子供が咳と鼻水があり、保育園に預けたが、熱はなく元気。明日も預けたいが家で見るべきか悩んでいます。
この場合保育園行かせますか??
子供が昨日の夜から咳がでるようになり、今朝咳と鼻水がありました。熱はなく、食欲もあったので保育園に預けました。
保育園で何回か熱を測っていて、37.3°だったり36.9だったみたいで、食欲はあったみたいです。目はうるうるしていました。
帰ってから熱はなく、食欲もあり元気でしたが咳、鼻水は出ています。
このご時世なので、朝預けるとき他のママさんもいたので、先生に預けるとき申し訳ない気持ちになりましたが、明日も仕事なので預けたいのですが家で見ろよっておもいますか??💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
咳と鼻水なんてどの学年もわりと常にいるので預けます!
退会ユーザー
本音を言えば家で見て欲しいですが、お仕事の事情もあると思うので…
どうしても休めない、休みづらいなら、ある程度はお互い様かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
休ませたいですが、中々難しくて💦
それなら行って呼び出されるほうがよくて💦
保育園行ってたらお互い様ですよね。。。。- 8月19日
退会ユーザー
うちの地域は「気管支症があれば登園は自粛してください」と言われてますが多少出るくらいなら保育園側も暗黙の了解でOKにはしてくれてます💦
熱もないなら仕事も休みずらいですしね💧
気になる程出るようなら早い段階で病院で薬もらってきちゃいますね!RSも流行っているので念の為って感じで😀
どちらにしても咳、鼻水は長引くので酷くならなければいいですね😊
-
はじめてのママリ🔰
理解ある職場ではありますが7月にRSにかかり、1週間仕事休んだのもあって💦
明日保育園終わり病院受診したいとおもいます😣- 8月19日
-
退会ユーザー
わかります!
うちも7月に風邪で1週間、8月の頭にRSで10日休んだので理解があっても休みずらいです😭
熱が上がらないといいですね😊お大事にしてください😄- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
このご時世じゃなければ咳鼻水は保育園では日常だと聞くので預けましたが、、
今は預けずらいです😞
ありがとうございます😊- 8月19日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます!