![ドラケン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもに毎月のお小遣いについて質問です。家族でゲーセンに行ったときの遊び代は、お小遣いから出すべきか別途渡すべきか悩んでいます。500円のお小遣いを考えているが、ゲーセンで使うとすぐなくなるので、皆さんはどうしていますか?
子どもに毎月お小遣い上げている方に質問です。
例えば家族でゲーセンに行ったときに遊ぶお金
ってそのお小遣いからですか?
それとも別で渡していますか?
私の子、年長なんですが毎月500円のお小遣いを
渡そうか考えていて
(お金の使い方や知識をつけるために)
そういう場合ってどうしてるのかな?と思ったので…
ゲーセンに使ったら一瞬でなくなりますよね💦
皆さんどうされてますか?
- ドラケン
コメント
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
上の子も年長ですが、まだお小遣いらあげてません💦
ゲーセンにいったら、200円くらい渡してやらせてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家族で行く時は家族の娯楽費から出してます
-
ドラケン
そうなのですね☺
ちなみにゲーセンに行ったときはいくらくらい出してますか?- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
500円が基本ですね
- 8月19日
-
ドラケン
ありがとうございます😊- 8月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年の年中さんから毎月500円あげてます。
100均のぬりえなどのおもちゃ、ガチャガチャ、食玩は自分のおこづかいからね、と言ってます。
この前ゲームセンター行った時は旦那が500円くらい出してました。ポケモンのメザスタなので、追加追加で……😑
ゲームセンターも月一行くか行かないかなのと、
行ってもそのポケモンやアンパンマンのゲームやらで1000円いかないくらいだし、
コロナで旅行や入場料かかるような動物園とか行かないのでその浮いてる分と思って、出してます!
-
ドラケン
年中さんから渡してるんですね!
お金の教育大事ですもんね☺
パパからもらったお小遣いは
特別ですね💓
ちなみに月500円で
娘さんはうまくやりくりできてますか?😊- 8月19日
-
退会ユーザー
まだ100円5枚=500円1枚とか、どっちが高い、いくら出せば買えるとかは全然わかってないですけどね😅
幼稚園始まってショッピングモール行く回数も減ったのでガチャガチャなどする機会も減ったり、
「これ買ったら次のおこづかいまで買えないよ?」
「このお金ならこの辺のお菓子なら買えるよ」
「これしかないからガチャガチャはできないよ」と言えばいちおう諦めはついてます😊
諦めというか、食玩じゃないお菓子は買ってあげてるので、それでですかね😅
やりくりはまだできないので、まだまだ助言しながらです。- 8月20日
ドラケン
私も最近お小遣いを考えてて
先輩ママさんの意見を聞きたくて☺
200円だと1回か2回かで
終わりませんか?💦
わーいワーイWaaai\(^o^)/
500円くらいじゃないですかね?
それだけ渡すと時間かけて、台を選ぶのでアレコレしなくていいです!
ドラケン
確かにそうですね😊!
ありがとうございます🙇♂️