
赤ちゃんに合わせて母乳の量は調節されますか?授乳時間が頻繁でなくなった時、出過ぎた母乳の対処方法について相談です。
生後11日の女の子育ててます!
母乳育児をしているのですが、母乳の出が結構良くて
3時間もすれば胸が張って痛いくらいです。
赤ちゃんが飲んでくれたら楽になるのですが、
今後授乳時間が頻繁じゃなくなった時は
出過ぎてる母乳はどうしたらいいのですか?
赤ちゃんに合わせて自然に母乳の量も調節されるのですか?(´・ω・`)
仕事復帰したいとおもっているのでこの出過ぎてる母乳に困っています( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
- まりあ(8歳)
コメント

ショーコラ
今はけっこうドンドコ作られてますが、だんだん赤ちゃんの飲む量に合ってきますよ^_^
赤ちゃんの一階に飲める量も増えますからね(•‾⌣‾•)

しずか
どうしても痛いようだったら搾乳器を買って搾乳した方がいいと思います!!
溜まりすぎると乳腺炎にもなったりするので…😵💦
ショーコラ
一階→一回
です(๑•́ω•̀)
誤字失礼しました。