

猫LOVE
子供達が本当に我慢してると思います
東京の大人たち!いい加減自粛しろと言いたいですね

はじめてのママリ
緊急事態宣言レベルですよね😢
上の子の登園自粛要請が出たらどうしようか迷っています。
前回は自宅でみてあげられたのですが、今はつわりが酷く、1~2時間のお散歩で限界です。
午後はめまいが酷くなり、子にテレビを見せながら私は寝込む始末です。
幼稚園に行かせて感染するのも怖い…。
平和な日常を返してくれって思います😢

みに
うちの子の園は運動会と発表会の中止が決まりました…
せめてワクチンが打てれば少しは安心するのに、今は不安要素しかないですね。
暗いニュースばかりで嫌になります。

2度目のママリ🔰
夏休み明けに、保育園や幼稚園、学校がクラスター起きそうで怖いですよね💦
子供の重症化率は低くても、子供の看病をする親はどう頑張っても感染する可能性は高いですよね。
入院もホテル療養もできる状況じゃない…薬もない…自宅療養という名の放置。
飲食店と、子供がいる世帯が大きなダメージを受けている印象です💦
発達にも問題が出る年代ですし、本当正解が分からず、不安だけが募る毎日です。。。

なー
オリンピックやったりと大人は好きなことやってるのに
子ども達は我慢しなきゃいけないの
おかしいですよね。
わたしもずっと祖母には会えていなくて
(老人ホームにいるため)
下の子産まれたのにまだ会わせてあげられてないので辛いです😢
早くコロナおさまってほしいですね。

くみみmama
最近なら札幌以外も結構多くなってきてますね😢
今はオリンピックとお盆の感染者数で1週間くらいはまだひどいんだろうな😭と思ってます💦
県外の移動🙅♀️
帰省自粛🙅♀️
と、言われてましたが結構みんな移動やら帰省やらしてましたよね…😢
オリンピック観に行ってかかったり、旅行に行ってかかるのは自業自得かなと思いますが、地元から出ずに自粛してるのに感染者増えてるせいでかかったらやるせないよなぁ😩と、思ってしまいますね😅
本当一刻も早く収まりますように😭
それでなくても大変なのに余計な事を気にせず子育てや妊婦生活を送っていた時代に戻りますように🙏
コメント