帰宅が19時前後のフルタイム勤務者の子供の寝かしつけ時刻について相談。下の階の騒音に悩み、21時前後に寝かしつけているが22時まで起きていることも。管理会社は夜間は気をつけてとアドバイス。騒音対策についても悩んでいる。
フルタイムパート又は正社員で帰宅が19時前後になる方って子供の寝かしつけ何時頃にしてますか?
アパートに住んでるのですが下の人から22時くらいまでドタバタうるさい、終いには休みの日は昼間からうるさいしと言われてしまいました。ただ、仕事の日は帰宅が19時頃なので20時くらいまでに寝かしつけるのは若干厳しいです。しかし、22時まで起きてることは少ないですが21時前後になってます。
管理会社の方は夜間は気をつけて下さい、昼間はお子さんだって人間ですしょうがないので聞き流して下さいと言われました。
下の階の人の生活時間にばかり合わせてられないのでどうにかしたいのですが…みなさんどうしてますか?また騒音対策ってどのようなことしてますか?
うちは一応、マット引いたりはしてるのですがそれでも言われたらどうすることも出来ないよなと旦那も言ってます。
- ryukaimam(8歳, 10歳, 11歳)
コメント
詩子
うちは21:30くらいに寝てます◡̈
遅いと22時くらいです。。。
お子さんがいるんだから昼間はあまり気にしなくていいと思います。極力余計な騒音だけ避けるので良いと思います。(過剰にドタドタ走り回るとか壁をドンドン叩くとか)
平日の夜はお子さんが走り回ったり大声で泣かないようにDVDを観せたり絵本を読んであげたり、静かにしてられるような遊びを眠たくなるまでさせてます。
ryukaimam
返事が遅れてしまい申し訳ありません(*^^*)
やはりそれくらいになりますよね…ちょっと元気が出ました★
旦那も気にしすぎるなとは言ってくれたのですが直接言われるとショックが大きかったので…💦
ありがとうございます!✨