※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目も産まれてないのに気が早いですが、妻40、夫47で3人目はきついで…

2人目も産まれてないのに気が早いですが、

妻40、夫47で3人目はきついですよね?😂

年齢的に諦め気味です、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、けっこう大変だなと思います🙄
2人目育児してみてから
考えたらどうですか?
1→2人は
体力がやっぱり必要ですし、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね、、
    夫は体力おばけなのでいいんですが、私のキャパが耐えられない気もしていて😂

    • 7時間前
ままちゃむ

健康状態に異常なければ無理ってことはないと思います🙌
40でも出産されてる方よくいらっしゃいます

ただ体力が子ども達についていけるのかというところで…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    健康状態は問題なしです!
    今は1人なので少し余裕もあります。

    そうなんですよね、残る問題は体力、、😂

    • 7時間前
ママリ

それくらいの年齢で3人目は4人目産む方もいらっしゃるので、いけないことは無いと思います!
ただ、リスクはあるし、男性側の高齢出産も今色々リスク言われてるのでそこが気になるのと、金銭面ですよね💦
今私が37になるところで2人男の子育てしてて、女の子も欲しいなと3人目考えたこともありますが、さらにもう1人はキツイなと思って諦めました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    40くらいで3人目4人目産む方もいらっしゃるんですね!🥹

    そうなんですよね、リスクもあるし、成人した頃には夫はおじいちゃん、、👴

    金銭面は大丈夫なのですが、体力的にもしんどいですよね😓

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    小さい頃の体力も大変ですが、反抗期とか多少大きくなってからもよりきつくなる感じします💦
    あとメンタル面でのキャパがかなり重要に思います💡

    • 7時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    精神面ですね、、
    私はそんなにキャパある方じゃないので、しんどいかもしれないですね😂

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

年齢あがるこどに障害や病気のリスクが高くなるので、
その辺大丈夫ならいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それもありますよね。
    今回の妊娠は出生前検診で陰性でしたが、それだけじゃわからないものもありますしね💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

リスクは上がりますが、周りに高齢でも無事に元気なお子さん出産している例をいくつか見ているので、リスクだけで諦めるのも違うかな〜と思います。
考慮する必要はありますが、どの年代で産んでも子どもに何かしらのしょうがいがある可能性はゼロじゃないので…

可能性を少なくするならNIPTするのもありかな、とは思いますが🤔

父母共に長年の喫煙者でしたが、元気な弟産まれてもう立派に大人になっています😌
母は42、父は51の時の子です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    NPITは毎回やってます!
    本当におっしゃる通り、リスクはゼロにはならないので、やってみるしかないのはありますよね。

    お母様42、お父様51で弟さん産まれたんですね!かくいう私自身も、父母がベビースモーカーの40の時の子供で、特段問題なく過ごせていることを考えると、何を優先させるかですかね🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    経済面問題なさそうですし、あとは体力次第な気がします💪

    最初の数年、幼い内が本当にしんどいとは思いますが、そこさえ頑張れればなんとかなりそうです。知り合いは3歳1歳0歳で下を年子で産んでいて、1番下がある程度大きくなるまでは本当にしんどかったけど、3歳くらいになったらママ遊んで〜がなくなって子ども達で遊んでくれて楽だったって言ってましたよ☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

3人目ではないですがママ友44、旦那さん50歳(当時)で5人目出産したそうです!5人目の子は今5歳になってます😊