
授乳について質問です。1ヶ月10日の男の子を育てています。母乳とミルク合わせて100〜150ml与えています。昼間の授乳間隔が短くなり、1時間で欲しがることも。夜中のミルクが原因で胃袋が大きくなり、母乳が足りないのでしょうか?2つ質問です。
授乳についての質問です!
生後1ヶ月10日の男の子を育てています。
ほとんど母乳で育てていて、1週間ほど夜中だけミルクを飲ませています。
その場合、ミルクだけでは嫌がり、結果母乳もあげています。
トータルで、母乳+ミルク 100〜150ml
多すぎませんか? しかも寝かし付けで抱っこユサユサ中でもおっぱいを欲しがります。
あと、最近昼間の授乳間隔が短くなってきて、早い時だと1時間位で欲しがります。
私は、たまり乳だと思うので、1時間では張らず足りていないのか、赤ちゃんが途中から怒ったり唸ったりします。
これは、夜中にミルクをあげ始めたせいで、胃袋自体が大きくなってしまって、今まで満足していた母乳の量が足りていないのでしょうか?
2つ質問になりますが、宜しくお願いしますm(_ _)m
- ごえもん(8歳)
コメント

のののノノ
ミルク足しすぎな気がします。私は寝る前80だけ足してます。昼間は起きてる時は1時間で授乳してます。
寝かしつけでおっぱいほしがるのは食事したいんじゃなくて口寂しい、安心したいだけです。おっぱいは足りてるはずです。

nnnnn?
ミルク多そうですね〜!
わたしも張ってないのに足りてるの?で出るの?こんなショボショボなのに…って思ってました。でも、出てるんですよね…驚くことに。のどはごくごく言ってますか?言ってなくても出てるようですけど….😊
おしっこの回数がちゃんとあれば母乳足りてると思って大丈夫だと思いますよ。
この時期は満腹中枢は発達してないようですよ。口をどれだけ動かしたかで満足が決まるようです。
上の方もおっしゃっているように口寂しくさいのでしょうね😊
おっぱいは時としておしゃぶり代わりもありますよね💡(やりすぎると炎症起こすこともありますが…)
-
ごえもん
返信ありがとうございます!
おっぱいは、飲み初めはゴクゴク言っているのですが、すぐ言わなくなるので、あぁもう出なくなった〜と毎回凹んでしまいます。
息子にもバシバシ手で叩かれるので尚更です😢
最近では授乳が苦痛になってきていて…💦
おしっこはだいたい1日最低6回はしています。この回数は適してますかね?- 9月25日
-
nnnnn?
おしっこ5〜6回出てれば足りてると見ていいと言われますよね😊
うちも最初だけごくごくいいます。ごくごく言わなくなっても吸い続けてますよ〜
飲み終わったあと、指でつまむと乳がでますか?つまんで出れば私は飲めてると思ってます💡
赤ちゃんが満足するまで、離すまで一度上げ続けてみるのはどうですか?😊うちはいつも疲れて寝落ちコースです。- 9月25日
-
ごえもん
返信ありがとうございます。
いつもの授乳時間(片方10分ずつ)をもう少し増やしてみます。
うちも寝落ちしてくれると助かるのですが、新生児期を過ぎたら、寝かし付けで立ってゆさゆさを最低30分しないと寝てくれなくなりました💦- 9月26日

ホルスタイン柄
こんにちは。私も1ヶ月ちょっとの赤ちゃんと母乳育児奮闘中です。
私も母乳不足などが心配で、不安になっては色々調べていますが、生後6週頃は、赤ちゃんの急成長期らしく、突然たくさん母乳を欲しがるみたいですよ。ほしがるままに吸わせていれば、数日で母乳の生産が追いついてくるそうです。
夜は、母乳のあとにミルクですか?哺乳瓶はおっぱいよりも長楽チンに飲める為、お腹いっぱいでもあるだけ飲んじゃうみたいです。なので、胃が大っきくなったとまで心配しなくてもいいと思いますよ。私は、今の所体重は問題ないので、母乳のあとどうしても必要なときだけ30くらい(しかも薄め)あげて、もし足りなそうならもう一度母乳で寝落ちさせてます。
あと1-2ヶ月は、不安定できつい時期ですよね。楽しみながら頑張りましょうね〜
-
ごえもん
返信ありがとうございます!
赤ちゃんの急成長期なんですね!
最近やたらと不安そうに急に泣き出すのもそのせいですかね。
夜は母乳の後にミルクの日と、逆の日とあります。基本は母乳の後にしています。
ほぼ同じ時期のお子さんがいらっしゃるとの事で、何だか嬉しいです。- 9月26日
ごえもん
返信ありがとうございます!
やはり足しすぎでしょうか… お腹もぱんぱんになるのに、あげればあげるだけ飲むので、足りてないのかと思ってしまいました…
これ以上増えたら母乳飲むのが減りそうで母乳が出なくなるんじゃないかと不安でした。