
10ヶ月の女の子のお昼寝について相談です。現在のスケジュールは、朝6〜7時起床、昼10〜11時と13〜15時のお昼寝、夜20時就寝です。このまま進めていてもいいか悩んでいます。
10ヶ月の女の子育ててます!
このくらいの子ってお昼寝とかってどのくらいがいいんでしょうか???
大体のスケジュールは
6〜7時 起床
8時 離乳食
10〜11時 お昼寝(1時間程度)
12時 離乳食
13〜15時 お昼寝(1〜2時間程度)遅くても17時までには起こしてます
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 就寝
ざっくりこんな感じです!
今のまま進めててもいいのかちょっと悩んでいたのでアドバイスなどあればお願いします!
ちなみに、寝る時は添い乳でしか寝ないので、添い乳してます!
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家もそんな感じでした!
しいていうなら、昼寝は夕寝に近かったです!
17時までに起こしてるなら、全然それでいいと思います☺️

ママリ
だいたい同じ感じです☺️✨
6:00 起床
6:30 離乳食
9:00 朝寝(30分〜1時間)
10:00 離乳食
12:00 お昼寝(1〜2時間)
14:00 ミルク
18:00 離乳食
18:30 お風呂
19:00 就寝
離乳食あまり食べないのでミルクあげてます!
お昼寝は結構ずれますがわたしもなるべく16時台、遅くても17時までには起こします☺️
-
はじめてのママリ
同じ月齢のママさん😍
同じ方がいて安心しました!
回答ありがとうございます!- 8月19日
はじめてのママリ
あんまり遅くまで寝るのもな、、と思い夕方は起こしてました!
安心しました😊
ありがとうございます!