
コメント

にゃれ
1ヶ月検診終わってから私と子供3人で入ってます!👶🏻
最近は暑いので湯船をはらない日も多いですが‥

ハシビロ
1か月過ぎたらベビーバス卒業してましたよ。
先に入れて上の子より先に出しましたが。
-
な。
コメントありがとうございます!
体も大きくなってきてベビーバスが小さくなってきたので、今日みんなでお風呂挑戦してみます😊- 1時間前
にゃれ
1ヶ月検診終わってから私と子供3人で入ってます!👶🏻
最近は暑いので湯船をはらない日も多いですが‥
ハシビロ
1か月過ぎたらベビーバス卒業してましたよ。
先に入れて上の子より先に出しましたが。
な。
コメントありがとうございます!
体も大きくなってきてベビーバスが小さくなってきたので、今日みんなでお風呂挑戦してみます😊
「沐浴」に関する質問
ほぼ完母よりの混合です。 完璧完母にしたいです。 だいたい毎日なぜか 14時から17時の間、全く乳が張らず 子供も飲みたらずなのか泣いて寝ません💦 一番寝て欲しいなぁ(晩御飯作るので)って時間なので 母乳もあげますが…
沐浴前後の流れについて教えていただきたいです 前後どのタイミングで授乳してますか? 沐浴後すんなり寝る時と寝ない時があって、 授乳のタイミングや流れが悪いのかな…流れをルーティン化?パターン化?出来ていない…
今日は夕方頃から自分の気持ちに余裕がなくて赤ちゃんに少し当たってしまいました。 寝顔見たら涙が止まらなくて泣きながら謝りました。 沐浴が終わって自分の気持ちが落ち着いてきたので いつも通りに赤ちゃんに接してミ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な。
コメントありがとうございます!
1ヶ月検診終わってから上の子も一緒に入られてるんですね!
私も今日から一緒にいれてみようと思います😊
にゃれ
狭いよ〜泡が飛んでくるよ〜と言いながらもみんなで入るお風呂は子供達も楽しそうです😊
母は流れ作業でパパッと出来るのでみんなで入ると楽です✨
ぜひ!今日のお風呂から全員でのお風呂タイムお楽しみください🛀😊
な。
上の子達も一緒にお風呂入れるの楽しみにしてます😊
沐浴の時はみんなバラバラで入れるの
かなり大変だったので、流れ作業でできたらかなり楽になります😭
楽しんできます♪