※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルちゃん
家族・旦那

二人目を考えています。しかし、夫婦生活をしたくない。私は一人目を産…

二人目を考えています。
しかし、夫婦生活をしたくない。
私は一人目を産んだ時に、妊娠高血圧になって大変な思いをしました。次もリスクはあると
そー言うのも恐いけど、近くに実母もいない、義理は近いけど義父は冷たい人だし義母は義父に何も言えない、足腰悪いし思うように動けない。
旦那は私が辛い時に飲みに行ったりそんな感じであまり協力的ではない。
こういった場合どーしたらいいでしょうか?

コメント

deleted user

子供がいる以上、身近に協力してくれる人がいないと考えられないですよね💦
娘さんが大人しい子なら、一時保育など利用してなんとかなりそうですが…💦

  • メルちゃん

    メルちゃん

    やっぱりそう思いますか?
    一人目は殆ど一人で頑張りました。

    • 8月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも二人目考えていますが、一人目が落ち着きもなく手がかかってたので4歳になって考えはじめました。
    あと実家は近くですが両親共働きですし頼れないので。
    今は幼稚園に通い始めたのでそろそろ授かれたらと思っていますが、同じく夫婦生活はしたくないです💦
    二人目のために必要最低限で…と思ってます。
    排卵日近くなるとそういう気分になる時もあるのでその時がチャンスかなと思ってます。

    • 8月19日
ことり

全部ご自分ひとりでは解決できないことばかりなので、旦那さんと話し合うことが先かな、という印象です
旦那さんは2人目についてどう考えているのでしょう
夫婦生活をしたくないとなれば、体外受精等になると思うのですが、その点は賛成しているのですか?

  • メルちゃん

    メルちゃん

    旦那も欲しいねとは言いますが、子育てに協力的じゃないのに何を言ってるのって思いました。
    体外受精とかは考えていません。

    • 8月19日
けろけろけろっぴ

わたしも1人目妊娠高血圧になって
入院してましたが2人目以降なんともなかったですよ😊
こればっかりは妊娠してみないとわかりませんが💦

  • メルちゃん

    メルちゃん

    やっぱはら血圧高くなったり尿タンパク出ましたか?

    • 8月19日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    でましたが1人目だけです😊

    • 8月19日
おいちゃん

うちは、両親ともに遠方なので
頼る人はいません!
二人目作るのにも、大分時間がかかりました。
なんというか、子供は欲しいのに旦那とそういうことしたくないというか。
友人に相談したら「エッチなんて、義務義務!」と言われました(笑)
息子に兄弟を作る為と思い、頑張りました😧

旦那さまに色々話して、協力してもらいましょ!

はじめてのママリ🔰

うちも似たような環境で持病もありますが、二人目うんでよかったです。