※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーさん
家族・旦那

同居義母のイライラポイントその②。朝起きて7ヶ月の息子を抱っこしてリ…

同居義母のイライラポイントその②。

朝起きて7ヶ月の息子を抱っこしてリビングに行ったときのあいさつするときの声のトーンが違うのとなぜか私からあいさつしないとしてきません。

例えば、義母が出かけて帰ってきたときも私が扉を開けたまま洗面所で何かをしていても顔を覗かせてあいさつをしに来ることはなく、私がそれを済ませ姿をみて「おかえりなさい」と言うまで「ただいま」の一言すらないです。
他にも、朝、義母が庭に出てて部屋に入ってきたとき明らかに私の姿が先に見えたはずなのに息子へ先に「おはよう」ってあいさつするとか。そのときも私からあいさつしなければしませんでした。
私は朝起きて姿が見えなくても探して息子と一緒に顔を出してあいさつをします。私はそこまでするので自分からあいさつしないことが理解できません。

私が「おはようございます」と言うと普段のトーンで「おはようございます」と返してきますが、息子に対しては高いトーンで自分から「おはよう」って言うので息子はニコっとして返事します。

そこで声のトーン変える理由はなんだ。
電話と同じ感覚なのだろうか。
とにかく毎日のことなので毎日イラッとモヤっとする。
こういう人はだからって割り切ってるつもりでもイラっとする。

コメント

deleted user

しょうもない義母さんですね💦
うちの義母もそうですが、そこわざわざ変える必要ある?って感じです。
少しでも差別化したいのだと思います。
人によって態度変える人は個人的には要注意人物です😂

  • まーさん

    まーさん

    無意識にやってるのか意識的にやってるのかでも注意度合い変わりますね😳
    理解し難い、、。

    • 8月19日
あ

わかぁるぅ
毎日の積み重ねってしんどいですよね〜😔

でも良いんじゃないですか?朝から息子さんにするみたいに高いトーンでおはよってされても、なんか鬱陶しいだけですよきっと😂

  • まーさん

    まーさん

    たしかに高いトーンでされるの嫌ですね🤣
    一度だけ息子に先に挨拶して私が後であいさつしたとき急だったからかトーンが高いままされたことあってうわって思っちゃいました。笑

    • 8月19日