
コメント

退会ユーザー
家賃以外の生活費も渡されていたのですか?

☺︎
4万以外にいくら取られてたのですか?
-
りんご
トータル8〜10万です💦
そのほか土日の食材は私のポケットマネーから他の義家族のぶんを食べさせていました。- 9月25日
-
☺︎
8〜10でヒーヒー言ってたら確かにきついかもしれないですね。
家賃をどの程度の所で住むかにもよりますが、10万以上は必ずかかると考えた方がいいです😅- 9月25日
-
りんご
それよりも同居のほうがつらいと感じたので。
土日の食費などいれれば12万はでていきましたよ。
周りにはそれだけ渡してたら同居じゃなくても生活していけるとは言われているので大丈夫です- 9月25日
-
☺︎
まぁ、同居するとその他にもストレス溜まるでしょうし、それは家族だけで暮らすのが一番ですよ。
私も同居は絶対選択しません。
色々大変になるかもしれませんが、ご自分の暮らしを楽しんで下さい✨- 9月25日

ぽてち
実際にトータル4万円の支出さえ苦しいのであれば、若夫婦のみで自活するのは困難(ほぼ不可能)だと思いますよ?(╥﹏╥)
他にも食費や電気光熱費等を渡されていたのであれば、別ですが٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
-
りんご
トータル8〜10万です💦
そのほか土日の食材は私のポケットマネーから他の義家族のぶんを食べさせていました。- 9月25日

ぴーちゃん
四万渡して生活が厳しいなら、家を出たら義母さんの言うようにかなり厳しいと思います😅
食費、水道光熱費だけでも5、6万いくので、家賃と合わせたら10万オーバーです…
-
りんご
わかりづらかったですね
トータル8〜10万です💦
そのほか土日の食材は私のポケットマネーから他の義家族のぶんを食べさせていました。- 9月25日

こじろう
お金のことなんてただの口実で、実際は息子と孫といたいんでしょうね(´∀`;)
-
りんご
やっぱりそうなんですかね😩
部屋の内見にいくときも、なんか遠回しに行くな的な感じでした💦笑
あと2週間ですがほんとに我慢のギリギリまできています😫- 9月25日
-
こじろう
ただ、出もどりみたいなことにだけはならないように気をつけてくださいね〜〜
- 9月25日

退会ユーザー
同居解消おめでとうございます!
同居って精神的にもよくないですよね〜
お姑さんが同居解消をよく思わないのは息子孫と離れたくない他に世間体かなと思います。
田舎だとお嫁さんいびって出て行かれたのかなと噂されます(´・ω・`)
-
りんご
ありがとうございます!
同居した人にしかわからないこの辛さ💦笑
他人と生活するのは、もうこりごりです
世間体!
たしかにそれを考えてなかったです。
それはありますよね💦- 9月25日

ぽん
ただの嫉妬でしょうねー。
同居解消おめでとうございます٩(●˙▽˙●)۶✨✨✨
わくわくしてるのに水をさすようなこと言わないでほしいですよね。
しかし、もうすぐ出ていけるのですし、『はいはい、なんとでも言ってー❤❤❤』って感じでサラッと流しましょ😆🎶
-
りんご
ありがとうございます!
ほんとに念願のです😭💓
まだ信じられません笑
契約書?書いたのに笑
あと2週間ですもんね💦
私は大人の対応でがんばります笑- 9月25日

いずむ
同居解消おめでとうございます😭✨
うちも義母と同居です。金銭面で全く同じで、うちも10万いれてます😱
それでも足りない時はわたしのお小遣いなどからちょこちょこ…さすがに義家族が来る時の食費などは一切出しませんが💦
たびさん大変でしたね😖💧
わたしの実母も、10万もいれてるなら夫婦2人と子供うまれてもカツカツでも外で十分暮らせるでしょ!!と言ってくれますが、義母の金銭的な面でこの家から出るのは無理で💧先日同居に限界がきていることを旦那に告げ、時間はかかるが外で住めるようにすると約束はしてもらいましたが、先が長くて毎日イヤイヤです😩💦
同居しても生活がカツカツなら、外でカツカツのほうが死ぬほど幸せですよね!
お気持ち、ものすごーーーーーーく!!よくわかります‼️‼️‼️
あと少しの辛抱です、辛いでしょうが、その少しを耐え抜いた先に自由が待ってます❤️
頑張ってくださいね😊そして、新しい生活をめいっぱい楽しんじゃってください🙈💕
-
りんご
なんで10万も入れなきゃだめなんですかね💦
私も義母が生活苦しいとかでしたが、普通に羽振りがいいのです💦
それが納得できなくて💦
義母からしたらたぶん私が家計が苦しいっていってることを旦那から聞いてて、それが気に食わなかったのかな❔って思ってます。
私も限界だって旦那に伝えました。あと少しじゃんっていわれましたがそのあと少しすらこっちは慰めにもなんにもなってませんよね💦
私名義で借りると職場から住居手当もでますしこっちのほうがよっぽどいい💓
気楽な生活を楽しみます😭- 9月25日
-
いずむ
うちも何故か羽振りがいいんです‼️
義家族がしょっちゅう遊びに来て、出かけたらケーキとかお土産って買ってくるし、夕食食べさせるのも結構なお金になってるはずだし、何より、娯楽は必要とかで競馬とかやったり…ほんとこっちは服一枚買うのですらひいひい言ってるのに、腹立たしくってたまりません😡‼️
お互い頑張りましょう😖‼️- 9月25日
-
ひなぴか♡
横からすみませんT_T
同居してどれくらいですか?😭
出来ればしたくないですが、いろいろあって大嫌いな義母がいる義実家でこれから同居になるかもしれなくてT_T- 9月26日
-
りんご
同居してたったの4カ月です笑
私も嫌だと思いながらの同居でしたが、何カ月かすると慣れるのかなーと、軽く考えていました💦
が、ストレスは溜まる一方でした😭
まあ私のところは義母も義妹も特殊というのがありますので、、、💦
ある程度普通の義家族でしたらやっていけるかもです☺️- 9月26日
-
ひなぴか♡
そうだったんですか💦
あたしも我慢出来るかとっても不安です(/ _ ; )
教えていただきありがとうございます😊!- 9月26日
-
りんご
そうですよね💦
私のとこは特に、金銭面で折り合いが悪かったので溝が深いというのもあります💦
いえいえ!
愚痴が溜まったらここに吐き出しています💓- 9月26日
-
いずむ
同居して1年半です💧結婚と同時に同居だったので、途中から同居するよりかはまだ我慢がもったのかなと思いますが😨
義母は優しい人ですけど、根本的な価値観が違いすぎて、今ではもう嫌いになりかけてます😭😭😭- 9月26日
-
ひなぴか♡
そうだったんですか!
私の義母も同じ感じです。プラス裏の顔というか本性というか私には受け入れ難い所があってT_T
今では嫌いです😭
表では笑って接してるけど、筋肉引きつっちゃいますね😂笑
コメントありがとうございます♡- 9月27日

退会ユーザー
同居解消おめでとうございます😉💓
義母さんは、たびさんたちからもらう家賃などをあてにしていると思われるので、それがなくなったとき生活できるんでしょうか?
ことあるごとにお金かしてとか、これ買ってみたいな感じでお金を要求されたりしそうじゃないですか?(´Д` )
事前にご主人に金銭的な援助をする余裕はないとくぎをさしておいたほうがいいかなあと思います。余計な心配ならいいのですが😂
自分たちが自立できても親の方が金銭的に困って戻らざるをえないっていう、しょーもない親もいるので参考までにお伝えさせてもらいました😂←
-
りんご
ありがとうございます!
とーーっても嬉しいです💓
なんと義母が娘に(私からしたら義妹)に食費など援助しているということがわかりました。
絶対私たちの生活費からでていると思います💦
私たちのお給料をあてにしていたのでその心配もあります😫
一応今は家にお金は送らないと言う話でまとまってますが、わかりませんよね。
戻るという話がでたら本気で離婚です笑- 9月25日
りんご
あ、4万以外にもいれてました!
生活費をさらにいれて8〜10万です
退会ユーザー
下の方の回答も読みました。12万も要るなら家族だけでやっていけますし、ストレスがないのは大きいですよね✨