コメント
ママリ
建売や中古でも家を決めてから引き渡しまで通常は1ヶ月半ほどかかります。
既に入居可能な物件なら引き渡しを何ヵ月も伸ばすのは難しいかと。未完成や売り主居住中なら相談できます。
引き渡し後はローンの支払いが始まりますが、銀行によっては数ヶ月は金利のみの支払いでもOKという場合があります。
ママリ
建売や中古でも家を決めてから引き渡しまで通常は1ヶ月半ほどかかります。
既に入居可能な物件なら引き渡しを何ヵ月も伸ばすのは難しいかと。未完成や売り主居住中なら相談できます。
引き渡し後はローンの支払いが始まりますが、銀行によっては数ヶ月は金利のみの支払いでもOKという場合があります。
「住まい」に関する質問
家を購入した方、悩んでいる方に質問です。 今建売を購入するか迷っています。 1軒候補にあるのですが、メリットデメリットをまとめたので それを見て皆様なら買うか買わないか、直感で"いいね"で教えてください。 メリ…
現在、分譲マンションに住んでます。 関西圏で4000万程で購入し築年数が5年です。 チラシが入っていて購入希望の方がいて5000万で購入希望とのことでした。 この度、主人が転職して異動無しの都内勤務になります。 せっ…
引っ越しのエアコンについて... 今のエアコンが古いので引っ越すタイミングで全て買い替えます! それで、古いエアコンを外して処分▶︎電気屋で買った新しいエアコンを新居に設置するのって引越し業者に頼めますか? …
住まい人気の質問ランキング
すみすみ
通常で1ヶ月半程かかるのですね!
そしたら1月頃に決まれば1番良いですかね🤔
金利のみの支払いも可能なら有難いです。
今からネットで少しずつ物件を見てたので、もしも良い物件があったらまずは相談してみます。
ありがとうございます😊