
コメント

ママリ
建売や中古でも家を決めてから引き渡しまで通常は1ヶ月半ほどかかります。
既に入居可能な物件なら引き渡しを何ヵ月も伸ばすのは難しいかと。未完成や売り主居住中なら相談できます。
引き渡し後はローンの支払いが始まりますが、銀行によっては数ヶ月は金利のみの支払いでもOKという場合があります。
ママリ
建売や中古でも家を決めてから引き渡しまで通常は1ヶ月半ほどかかります。
既に入居可能な物件なら引き渡しを何ヵ月も伸ばすのは難しいかと。未完成や売り主居住中なら相談できます。
引き渡し後はローンの支払いが始まりますが、銀行によっては数ヶ月は金利のみの支払いでもOKという場合があります。
「住まい」に関する質問
皆さんが住んでる地域では組内とかありますか? 私が今旦那と子供と住んでいるのは、元々おじいちゃん家です。私の母の実家になります。 近所もお年寄りばっかりで、若い人は私達夫婦のみです。 昔からある集落なので、組…
新居に呼びたくない息子の友達がいます。 もうすぐ新居に引っ越し予定です。 普段から現在の自宅(賃貸)にママ友と息子のお友達が集まり、ママ友とキッチンで料理したり、割とオープンなタイプなのですが、新居に呼ぶのに…
兄弟への新築祝いについてアドバイスお願いします。 去年、実家に帰省した時に遠方に住む兄がマンションを購入したと親から聞きましたが招かれたりしてないし今後も行くこともないし交流もないしなーと思って、お祝いを…
住まい人気の質問ランキング
すみすみ
通常で1ヶ月半程かかるのですね!
そしたら1月頃に決まれば1番良いですかね🤔
金利のみの支払いも可能なら有難いです。
今からネットで少しずつ物件を見てたので、もしも良い物件があったらまずは相談してみます。
ありがとうございます😊