※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

聞き流せる器の大きさが欲しいです…。実母があまり好きでは無いです。で…

聞き流せる器の大きさが欲しいです…。

実母があまり好きでは無いです。
ですが縁切る程でもないです。
今3回目の妊娠で臨月ですが、過去2回共悪阻が酷くて
その悪阻時期のみお世話になりました。
里帰りや産後サポートはほぼナシでした。

悪阻の時期も本当は頼りたくないけど泣く泣く…
と言う感じでプライド捨ててお願いしました。

いつも否定的な事しか言われず、妊娠報告で
おめでとうと言われたこともありませんでした。
今は私も妊娠中で通常時以上に過敏でイライラっと
してしまってる事もあります。

めっちゃ小さい事とかだと、
マタニティフォトを撮ったので見せたら、
「足のむくみすごいな😂象みたいやん」
お団子頭してたら「体型と相まって関取みたいやな。」
そうゆう感じの事を毎回言われイラっとします。

子育て大変だった自慢も聞き飽きたし…
あんたの子もそうなるで。と言われて、
ものすごい反抗してる再現とかしてきます。
(おかんには関係ないやろー!って言うて家帰ってきよらんくなるねん。)とかです。

1人目の時産後のガルガル期がやばかったですが
2人目はそんなに無かったんです。
が、3人目にして出産前からガルガル期っぽい
感じになってきててしんどいです。

もう還暦超えてる人に何言っても反抗してきて
こっちが余計イライラするだけなので、
何も指摘したり直そうという気は私には無いので
こちらが聞き流せる力が欲しいです。

3人目の妊娠前も言われましたが、今は4人目
作るならこれくらい歳離せとか、
そういう家族計画とかのデリケートな所まで
踏み込んできて指示してきたりするのも気持ち悪いです。

こうゆうのって、どうやったら気にせず
はいはーい、了解✌️みたいな感じに聞き流せますかね😮‍💨

同じようなお母さんお持ちの方どうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

何言われても、あーこの人元気なんだなぁ〜元気で何より!って思うようにする!
この人が元気じゃないと、介護しなきゃダメだしな、そしたら困るな、そうはならなくて良かったなとか、もう本当に内容としては聞いてない感じで!
てかお母さんのことむしろもっと倍にして言ってあげたらどうですか?そしたらお母さん言わなくなる😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    なるほど…
    内容は全無視で聞き流せるようになりたいと思います💦

    わたしの容姿とかに関して言われるのはその時イラッとして終われるのですが
    子供の事やこれからの妊娠の事など触れられるとさすがにスルー出来なくって😂

    母はわたし1人しか産んでなくてあまり子供得意な方では無いので多分沢山産みたがるわたしが理解できないのか、羨ましいのかなんだとは思います…

    • 8月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞き流すも何も聞かなきゃいいんですよ😅
    え?なんだっけ?ごめん!違うこと考えてたぁー!ってこれ何回も言ってると言わなくなるww
    自分のこと言われてもどうでもいいけど、子供のこと言われると私もキレそうになるw言ってることとっくにやってるっつーのとか、でも私すっごい性格悪いから、お母さん利用するくらいの気持ちで、そーねーそーねーお母さんの言う通り!私ダメなんだぁー!だからお母さん居なきゃ困るー!助けてねー!って😅

    お母さんにとってはたぶんいつまでも娘だし、子供扱いなんですよね!💦
    羨ましいとかじゃないのでは?
    まっとりあえず今ははなさんの赤ちゃんが1番大事なので、お母さんよりも集中は赤ちゃん😅
    それ以上文句言われたらお腹の胎教に良くないわ〜って言ってしまったらどうでしょ😊

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    そう言うことですか!!
    それいいですね、聞いてなかったーでいきます!
    悪阻の時は世話になったので都合いい時だけ利用してるって感じになってると思います😅
    3人目出産して入院中、上の子達は旦那と母が交代で見てくれる予定でしたが、
    母が検診の日、半日預けただけで大変アピールがすごくて、それを聞くのがしんどくて。
    だけど預かるよ預かるってめっちゃ言ってくれるので預けたら、パート先の仲良しな人に、ほんま大変やでー!こーであーで…ってすごい愚痴ってて、それを聞くとイライラするので
    もう入院中も旦那と知り合いに上の子達は頼みました。

    かなり今でも子供扱いされてます。
    「あんたは見た目と態度にそぐわず精神弱いからなー!」と言われ続けてます。

    コロナで産院も面会禁止なので退院してから
    手伝いに来る気満々で何回も言われてましたが、、
    やる事ないと思うしいいよ!って断りました。
    でも新生児に1回は会いたいし退院後ちょこっと顔見に行くわ。と言われましたが
    宣言出てる地域ですし母は出歩く人…なので本音は来て欲しくない😭
    でもその後2週間検診と1ヶ月検診があって、その時上の子達預けるのが母しかいないし、あんまり角がたつ断り方出来ないので、
    検診の時少しよるからその時新生児見せるねー👌とかでいいのかなー。とも考え中です😅

    • 8月19日