
実親からの物のやり取りに対する不満とストレスを感じています。義理親へのお礼を伝え忘れたことで夫が怒り、実親からの文句も続いており、困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
実親がストレスで困っています。
うちの親は物を送ったりもらったりするのが好きなのか、もらわないと「〇〇んちは何もくれない」など毎回文句を言います。
お礼も1回1回されないと言ってこないなど言ってきます。義理親が桃を私の親に送ってお返しを義理親にしたそうなのですが、遠方なのもあり電話で義理親は旦那に連絡します(実家に直接お礼すれば問題は起きなかったです)そのお礼を私は旦那に伝えといてと言われましたが私が伝え忘れてしまい旦那はなんで伝えないんだ!と怒鳴り物を投げらてきました。(そこも、問題)
でも旦那は私の、実親に1回でもお礼がない日があるとお礼がないと言われ神経質になっているんだなぁと思いました。私も直接言われるので、正直私たち夫婦は関係ないし、ストレスです。
私の実親に言わずにいたら言ってこないけど、届いたのかなと言われ毎回毎回お互い直接やりとりしないで、私たちに言ってくるのでもう直接お礼して!と言いました。
義理親は何にも言わないのに毎回毎回実親はうるさいです。
扱いが実親なのにどうしたら、いいかわかりません。
家に帰ればどちらも文句、悪口しか話しません。
今日久しぶりに帰ったら何時に帰るの?と早く帰れと言われてるようでがっかりしちゃいました。
ストレスでこちらで吐かせていただきました💦
- ままり(1歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りり
辛いですね💦
種類違いますが私も帰省したとしたら30分で帰りたくなります。そのくらい合わないです。
旦那さんの怒り方はとても問題だと思いますが、実親さんの話を聞いてると気を使って気が立ってるんだろうし可哀想な気もしました。
義理親さんも直接言って欲しいですね…電話でなくてもハガキとか?(自分がお礼の電話というものがとても苦手なのでその発想です😅)

はじめてのママリ
もう関わる必要ないですよ😊
親だからと言って嫌々付き合う必要もないです
-
ままり
そうですよね💦
旦那さんが夜勤のときは起こさないように実家によく行ってたんですが、他のところで時間潰しできるところ探します😭- 8月19日

ぶどう
うーむ…、、、礼儀正しい親御さんだと思います。
うちの義親もお礼の電話とか実親にしないときがあり、実親はやはり[お礼の電話ないのはおかしい]という考えです。いつまでもずっと文句は言わないですが、私も同じ考えです。
若い人はあまり経験ない(私は36歳です)かと思うし、抵抗を感じると思いますが、昔は当たり前のように、お中元などのものを頂いたら、電話をしていました。
田舎では特に当たり前の感じでした。
年賀状も、昔は送るのが当たり前で、なんていうか…、マナー的な感じでした。今はまだ名残こそあれど昔ほどではないですよね。出さないと失礼とかはないし…。昔は暗黙のルールでした…。
親御さんは、時代と共に色んなことが緩くなっていくのをついていけないだけなのかもです。
合わせるのも手ですが、周りはそんな事きにしてないよ!と、娘さんのあなたから強めに言ってみてはどうでしょうか…?
見当違いならすみません…。
-
ままり
そうですね、、ただ毎回毎回言われるといやになりますね💦
私が強く言っても否定されるので、あえて何も言わないです😣- 8月19日
-
ぶどう
毎回言われるなら、毎回してないのですかね😂
義親なら、旦那さんに向こうの家は厳しいからしっかり連絡して、と、言ってもらうとか…。てか、義親さんがあまりマナーないかな、、と思ってしまいました。息子経由て…。
旦那さんも、義親のお礼をあなたに任せるのも理解できないです。
ぶっちゃけ実親さんが毎回うるさいのは毎回きちんとしとけば良い気がします。
マナーに厳しい親御さんがいたら、あなたも他所で恥をかかないですよ。
本当に私がオバチャンだからか、お礼の電話を直接もらった人がしないで、息子に言ってお嫁さん経由にお礼言ってもらう義親さんが雑すぎな気がします。
日本の風習って現代人からしたら、めんどくさいの一言ですが、お礼の言葉がないことに戸惑うのはおかしくないですよ。
実親さんはマトモだと思います…。- 8月19日
ままり
もう実親もみんな子供が結婚して家を出てからおかしくなってしまった気がします💦
義理親の家にいる方が楽です😭
旦那さんも気を使うんですよね、、でも子供の前で怒鳴ってきたのでそれは本当に許せないです。
たぶん義理親も仕方なく送ってるんですよ😭あまり関わりたくないんだと思います💦
私も実親にお盆で花を持って行ったら菓子折り1つ持ってこないのか!花は小さすぎると怒鳴られてケンカしたこともあり、私も関わりたくないです😭
りり
お子さんの前でしたか💦それは話し合いたいですね😰
お花やお菓子のこと、、すみません失礼な言い方ですが卑しい感じですね💦お嫁にでた娘から一体何を得ようとしているのか。。
身内だから言うんでしょうけど…
我が家はコロナの時期なので帰省せず助かってます。
なるべく帰らずに、物を送るだけ、お礼は機械的にすぐ済ませるとかでは納得してくれないですかね💦
ままり
実父なんて私2人目がまだいなく義理姉はすぐ出産したので、早かったよなぁと言われて遠回しにお前はまだか?と言われてる気がしました。
本当コロナだからって言って会いたくないですね💦
実親の家は近いので、なかなか難しい問題です😣
りり
世代によって考え方が違うし、今の時代は2人目をせっつくなんてタブーですよね😇
うちも双子とも女の子だったんですけど、もう出産はしないと言うと食い気味で『何言ってるんや!男を産まんと!』とはっきり😩
ご実家近いんですね💦きついですね😖