
来週、義母に2歳の子供を2時間見てもらう必要がありますが、義母の家での行動が気になります。安全を考えると家にいてもらうのが良いでしょうか。
来週私がワクチン接種に行く間の2時間ほど、どうしても70代前半の義母に2歳の子供の面倒を見てもらわないといけなくなってしまいました。
家で見てもらうのが一番安全なのですが、義母は人の家の詮索をするタイプの人間なので、私の不在時に家にいられるのが嫌です。普通に私の見てないところで引き出しの中を覗いてたりします。寝室も理由なく入っていたりしたこともありました。
かといって外遊びも道路への飛び出しなど怖いし、緊急事態宣言が出ている地域なので児童館なども怖いです。。
この状況なら私が嫌な気持ちを我慢して家にいてもらうのが一番安全ですよね…😭
義母は預かる気満々ですし実家は遠方、一時保育なども休園続きで怖いので他の人に見てもらう選択肢はありません。。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは子どもも
連れて行きました😂

みい🔰
私はその2時間イライラハラハラしてしまうなら他の人に見てもらうと思います💦かといってコロナ増えてますし不安ですよね…😢ただお話聞く限りは義母さん家にあげるのもすごく抵抗があります。
義母さんも絶対に感染してないとは言い切れないし、一時保育やファミサポ、シッターさんなどに頼る選択肢ももう一度考えてみてもいいかと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
義母は高齢なので早い段階でワクチン接種済みです💦絶対とは言い切れませんが、もうどこに預けてもそうですよね…😭
せめてワクチン接種済みのシッターさんとかいないかちょっと調べてみようかな…断ったらブチギレられそうで怖いですが…- 8月18日

ママん
どうしようもないので我慢しつつ、念の為に入られたくない部屋にバレないようにマステをしてビフォアフの写真を撮っておいて勝手に開けたり入ったりしたかどうか帰宅してから確認します。笑
-
はじめてのママリ🔰
マステ!笑ってしまいました😂最悪家で見てもらうことになったらやってみます!笑
- 8月18日

(๑・̑◡・̑๑)
思ったのですが、ママリさんの家ではなく、義実家で見ててもらうことは出来ないんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
義実家も近いのですが、諸事情があって子供は一度も行ったことがないのです💦私も産後一度も行ってなくて…💦
- 8月18日

yoyoyo
お金かけても良いなら見守りカメラとかですかね。
今まで義母さんに預けたことなくて預けるなら、子供の様子確認したいのでカメラ置いてますーってしれっと牽制するとか。
よほど嫌ならそのくらいするかな…
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!カメラは思いつきませんでした。こっそり仕掛けるよりも、カメラがあると分かっている方が余計なことしなさそうですよね😲
調べてみます!- 8月18日

♡yume♡
一時保育は休園していてやってないのですか?
怖いとゆうのはコロナが?
義母も早い段階でワクチン打っていても、わかりませんよね。
そんな義母なら私なら預けず、他を探します。
もしくはもう最悪旦那さんに休んでもらうかですね。
-
はじめてのママリ🔰
コロナだけのことを考えると、休園を繰り返している近隣の一時保育で集団でいるよりもワクチン済みの義母ひとりに見てもらった方が安心かなという思いがあります。
- 8月18日
はじめてのママリ🔰
職域接種なので電車を乗り継いで都心に行かないといけないので、とても連れては行けないのです😭