![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断乳して1年以上経ちます。もともと母乳の出がすごく良かった体質なの…
断乳して1年以上経ちます。
もともと母乳の出がすごく良かった体質なのですが、
特に左胸から大量に母乳が出てました。
断乳して1年以上たっていて、数ヶ月前のある日
左胸に硬いシコリが出来る様になりました。
触ると胸の張りを抑えるような痛みがあります。
痛過ぎて左手を上げるのも違和感が出てくるようになりました。ある日、胸をギュッと押すと数的の白い液体が出てきました。
病院に行き、色々検査してもらった結果
白い液体の正体は母乳で、シコリは乳腺の張りでした!
乳腺炎とかではなく、母乳を生産してるので病院では何もする事が無いと言われ、そのまま放置してます。
ちなみに、妊娠もしていません。
大体、生理前後になると同じ場所にシコリが出来て痛くなります。で、生理がある程度終わるとシコリや痛みは無くなります。
同じような現象orなんでこーなるかわかる方いらっしゃいますか?😭
病院では乳癌のシコリでもないし乳腺炎でも無いと言われたから一安心はしているのですが、毎月こーも痛いシコリが出来ると怖くて不安で(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント