![ミニオンLOVE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しおから](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおから
私も広陵町民です☺️
どのあたりに住んでるかによってある程度変わってくるかもですが、
うちの住んでるところは
自治会に入ってないと
リサイクル品系(瓶カンペットボトルなど)はだせない
災害時に自治区の備蓄品が分けてもらえない
などがありましたが、
デメリットの方が多かった為、
引っ越してきてからずっと入ってませんよ☺️
なんなら近所の方も最近やめた方もいました!
新しいおうちが多いところなら大丈夫そうですが、
昔からの地域に一軒だけ…とかなら難しいかもですね😭
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
広陵に住んでて、自治会しかないですが、入りましたよ🙋🏻♀️
入らなくても大丈夫だと思います!
新しい住宅街とかだと、そこの一帯で自治会があるんじゃないですかね?
-
ミニオンLOVE
返信ありがとうございます!!
入って良かったと思いますか??
元々ある自治会に入るみたいです!!
だらだら話されてあんまり覚えてないんですが。。- 8月22日
-
ままり
今の所何も行事?的なのないので、何も思うことないです😂笑
コロナ前だと夏祭り?とかあったみたいですけど🤔
そうなんですね!- 8月22日
-
ミニオンLOVE
そーですよね。コロナで行事とかできないですもんね。。
それもあって入ってもあんまりなんかなー。。。とか思ってしまうんですよね。。- 8月22日
-
ままり
ですよね😅💦
街灯立てたり、電気代とかも払ってるって言ってました!
まぁ会費がそんな何万もするわけじゃないし、入ってぐちぐち言われないならいいやーって感じに思ってます!- 8月22日
-
ミニオンLOVE
入らないと色々言われるかも。。。って考えるとこれから先ずっとのおつきあいになりますもんね。。
ほんと、こーゆうのん大変と言うかなんと言うか。。- 8月22日
-
ままり
面倒ですよね🥲
まぁ田舎だから仕方ないのかな?💦
でもどこの人が入ってないとか、みんながみんな把握してないと思います😂- 8月23日
-
ミニオンLOVE
田舎あるあるなんですかね。
みんなが把握してたらそれこそ地獄ですね_:(´ ཀ`」 ∠︎):_
全部筒抜けすぎて。。- 8月23日
-
ままり
でもご近所の世間話とかですぐ話は回ると思います🥲💦
それも田舎あるあるです😅- 8月23日
-
ミニオンLOVE
下手なことは喋らないことですね_:(´ ཀ`」 ∠︎):_
- 8月23日
しおから
ちなみに、町内会は聞いたことないです!
自治会しか言われませんでしたが、入村費に5万必要と言われました(°_°)
ミニオンLOVE
返事ありがとうございます!!
やっぱり自治会に入ってないとそーゆうことがあるんですね。。。
そーゆうのって卑怯やと思うんですよね。。
でもやっぱり係が回ってきたり等でデメリットの方が目立ってきますよね。。。
新築区画のため、お隣さんも入らないと聞きました!!
なので入らなくてもいいのかなー。。と思ったりしてます!
えっ。、高すぎません??
びっくりしました!