![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
石川県津幡町に年内に引っ越し予定です。1歳4月入園を検討しています。…
石川県津幡町に年内に引っ越し予定です。
1歳4月入園を検討しています。
今月保育園見学を予約していましたが、まん延防止等重点措置が出ている期間は見学不可になりました。期限が9月12日まで延期され、今後も見学が出来るか分かりません。
町立では井上、中条東、私立ではちいろば、住吉を検討しています。見学をされたり、現在通われている方で、
・園や先生の雰囲気
・延長保育の時間や対応状況
などお分かりになる方がいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- あ(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
通ってはいないのですが、井上以外は見学や遊び(開放)に行った事があります。
なので詳しくは分かりませんが雰囲気的には、中条東は(建物含め)昔ながらの保育園って感じでした。
ちいろばとすみよしはカトリック系の同系列です。
どちらも人気ですが、どちらかと言うとちいろばは元気でアットホーム、すみよしはとても丁寧な保育(教育)という印象です。
入れるならばですが、すみよしの先生はとても優しいのでおすすめです。
min
井上は井上小学校に行く人が多い印象です。
学区も含めて考えられるといいかなと思いました🙂
あ
それぞれの特徴をとても丁寧にありがとうございます😊私立はやはり人気ですよね…数年間通うことを考えると先生との関係は大切ですね!
学区は井上小になる予定です🏫
間に合うようお迎えに行くのが1番ですが、公立の保育園では特に延長保育の時間には厳しいと聞いたことがあり心配になりまして…💦