
赤ちゃんの体温が高く、熱が続いている1カ月の息子について相談。小児科が休診で困っている。体温調節や他の原因が心配。どうしたらいいでしょうか。
もともと体温が高めな息子。(生後1カ月)
赤ちゃんは高めでも大丈夫だっていいますが、いつもは37.5あたりです(;ε ;)
たまにそれより高いことも。。
でもおっぱいも飲むし、おしっこも出てるし、よく泣いてよく寝る。
そんな感じだったので、産婦人科の先生からも大丈夫だよって言われてました。
ただ昨日の夜グズってなかなか寝ず、熱測ったら39度。
朝は37.6まで落ち着いてたので、熱がこもっただけかなーと思っていました。
ただ今になってまた38.5です。
変わらずおっぱいは飲むしおしっこも出る。
ただいつもより少しぐずってる感じです。
1カ月検診が終わり次からは小児科に行ってね
と言われてましたが、今日は小児科が午後休診。
どうしたらいいでしょうか😢😢
雨続きで湿度も高いので、うまく体温調節ができてないだけなのか、それとも他に原因があるのか心配です。
- しおママ(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆい(27)
3ヶ月未満で38度以上が続けば病院に行ってとのことで(#8000に電話しました)行きました。次男が新生児の時です。色々検査して結局こもり熱でしたが念のため3日くらい入院しました。生まれたばかりで熱が出るのは異常だから検査するらしいです😅ずっと続いてるようですし病院に行かれてはどうでしょう?
私の場合紹介状をもらって小さな病院→大きな病院でした😅
しおママ
お返事ありがとうございます😭
こもり熱とそうじゃ無いの、素人でさ判断できませんもんね(´・д・)
ただ小児科やってないので、どこに電話したら良いのか。。
ゆい(27)
他の小児科も空いてませんか?😖
しおママ
水曜日、午後休みのところ多くて😭
どこか無いかもう少し調べてみます💦