
来年から家族三人で賃貸生活を始める予定ですが、旦那の収入を基に家賃や私の収入についてアドバイスが欲しいです。初めての生活に不安があります。
来年から賃貸で家族三人暮らす予定です!
今は旦那の両親と同居中です😅
私も働きますが、今の旦那の収入でどのくらいの家賃の場所がいいか
私の収入はどれくらいがあればよいのか
色々教えていただきたいです!
初めて家族三人で暮らすので不安だらけです💦
旦那の収入は月21万くらい+年2回合わせて76万です!
経済的にいいのは旦那の実家で…ですが、来年しか出るタイミングがなく
諦めたらこの先ずっと後悔すると思います…。
- 柚🍃(6歳)
コメント

退会ユーザー
公営住宅は
所得と扶養家族の人数で
見られるのですが、
格安で住めていいですよ☺️
来年からなら時間もまだまだあるし、
一般的な賃貸アパートよりは
家賃がかなり抑えられます🌟

退会ユーザー
家賃補助はありますか?
月収はもう少しあって(変動ありなので23〜27くらい、ボーナスはコロナで下がりました)家賃補助もありますが、6〜7万の家でも月々の貯金は厳しいです。
ボーナスは当てにしない方がいいと思います。
-
退会ユーザー
初期費用と家具家電揃えるのに100万くらいぶっ飛びます。6万の家の初期費用は30万いかないくらいで、7万の家で初期費用は35万でした。
柚さんが働くにしても、旦那さんの収入でやっていけるところにしないとキツイと思います。- 8月18日
-
柚🍃
田舎のほうなので、七万の家賃の場所は中々ないですが
一応5.5万くらいのところで考えてました😅やはり難しいですよね💦
家賃補助の有無はどこで相談すればよいでしょうか?- 8月18日
-
退会ユーザー
うちも田舎です。
1LDKで6.2万のところから3LDKで7.1万のところに今年引っ越しました。
家賃補助は会社です。自治体によっては条件付きであるところもあるので、市役所のホームページ見てみたらいいと思います。補助のない自治体がほとんどですが💦- 8月18日

ᓚᘏᗢ
うちと同じくらいの収入ですね!
先月末からうちも義実家同居解消して義実家近所のアパートに引っ越しました!
うちは家賃と駐車場(1台分)込で51000円の1階に住んでます(´ω`)
私はダブルワークしてて両方合わせて10万くらいなのでそれで私の支払いと生活費にしてます!旦那の給料は全部保育園やら光熱費やら家賃やら車やらで消えていきます( ;ᯅ; )

はじめてのママリ🔰
21万が手取りなら共益費や駐車場含めて6万までかなと思います!
柚🍃
公営住宅は、どのように探せばよいのでしょうか?
調べてみたのですが…私の住んでる場所では出てこなくて🙇♀️💦
めろんさんは公営水道に住まわれているんですか?
退会ユーザー
市営、町営、都営、県営
など、県や市などが管理してる
住宅なんですが
地域名と公営住宅を入れて
検索しても出てこないですかね🤔?
私は民間アパートから
市営住宅に
最近引っ越しました😂
家賃が今までの半額になったので
とても良かったです☺️