
お腹が空いていても寝ることはありますか?生後3ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がり、体重増加が心配。寝る時間が長いけど元気そう。同じ経験をした方いますか?
お腹が空いていても寝るものですかね?
生後3ヶ月になったところです。
1ヶ月半頃から哺乳瓶拒否で混合からの完母なのですが、
最近あまり飲みたがりません。
最近体重を測ると日割りで17g増とかです…
足りてないですよね😞?
でも哺乳瓶嫌がってミルクは飲まないし、
ここ最近夜は4時間とか5時間近く寝ることもあり、
日中も2〜3時間寝てることもあります。
足りてないのに寝る子もいるのでしょうか?
起きてる時はバタバタ手足を動かしたり
にこにこしたり声を出したりと元気な様子ではあります。
おしっこうんちも出ていますが、以前よりは量が少ない気もします💦
嫌がってもなんとかミルクを飲ませて体重を増やさないといけないものなのかどうなのか…
同じような方いらっしゃいますか😣?
- まきち(1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
3ヶ月頃から遊び飲みが始まり、お腹いっぱいじゃなくてもほかのことに興味を惹かれ、飲む量が減る子もいるそうです。
機嫌よし、おしっこうんちも出てるなら大丈夫ですよ😄
3ヶ月までに体重がどん!と増え、その後緩やかになっていくそうです。
うちの子は逆にどんどん体重が増える一方で、そろそろ遊び飲み始まらないかな〜と思っています😂

退会ユーザー
まさにうちも今そんな感じです。先週3ヶ月になりました。
体重の増えが緩やかになってきて、遊び飲みもします😂
あと夜中もすごく寝ます。
でも日中は元気でニコニコしてます✨
体重の増え方だけ見たらあれ?って思いましたが、この頃から増加が緩やかになるみたいです☺️
体重が減るとか、様子が違ったら問題かとは思いますが、大丈夫だと思いますよꪔ̤̮
-
まきち
そうなんですね!
同じような方がいらっしゃって安心しました😮💨
もう少し様子見てみます!- 8月18日

ぶたッ子
分かります💦
謎ですよね😅
うちの子も日割りだと15gくらいしか増えてないんですが、夜は5.6時間あいて、昼間も4時間くらい空いちゃいます😓
一応、機嫌よく過ごしているし、減ってるわけではないから良いかなと思ってます😅
-
まきち
眠さの方が勝つんですかね〜😥ほんと謎です!
ここ数日は日中も飲んだらまたすぐ寝るみたいな感じで、もしかして足りなさすぎて体力温存してるのかなとか不安になっていました😰
もう少し様子見て、不安が拭いきれない時は母乳相談行こうかなと思います!- 8月18日
まきち
そうなんですね!
最近はおっぱいよりもこぶしをなめなめするのが好きで、口いっぱいに入れておえってしてることもあります✊笑
出生時の2倍の体重にはまだ400gくらい届いていないんですよね💦
元気にすくすく育ってますね👶🧡プニプニしてる方が可愛いです!
ママリ🔰
口いっぱいに入れて、おえってしてるの一緒です……!😂
なるほどです。男の子と女の子でも増え方が違うのでしょうか?
すくすく育ちますように🥰