
コメント

ままり
ペアローンだとどちらかにもしものことがあったとき、ローンが残ってしまって生活費やらローンやらで大変と聞きました💦
syさんが単独ローン寄りでしたら、その方がいいかなと思います😊

YーRーS
ペアローンを勧められた理由は聞いてますか?
ご主人の年収に対して借入予定額が多いとかでしょうか?借入額が年収に対して妥当であれば単独で良いと思います。
住宅ローン控除の恩恵をお互い受けたいという事であれば別ですが💦
-
sy
借入金額のことだと思います!
旦那もペアローンの方がなんか良かったはず〜と曖昧で😔- 8月18日

🤍
ペアローン組むと、
もし離婚とかしたときに
大変です💧
義姉はペアローン組み、
離婚して家は元旦那が住んでても
ローン抜けられ出ませんでした🥲
絶対にないなら大丈夫だとおもいます🌟
-
sy
めちゃくちゃ大変みたいですね😣
- 8月18日

ママリ
ペアだと減税が両方受けられるとかそーゆーのでしたっけ😓??
私はフルでやっていた時は500万近く年収ありましたが
いまは育短に切り替えたため300万いかないくらいです😓
減税期間て10年?!だから
10年後ってまだ育短だし今の仕事してるかわからないので
旦那ひとりでローン組みました!
旦那の年収は600万ちょいでローン3500万くらい組ました!
-
sy
子どもたちが小学生のうちは
学校終わったら家にいてあげたいので
フルでは働かないかなって感じです!
旦那ひとりで払える額の方が安心ですしね😌- 8月18日
-
ママリ
それならペアで組まなくていけるなら単独でいいと思います❗️
- 8月18日

あゆ
現在の職場やめてパートを始められるっていうのは収入も減らして扶養に入る感じなんですかね?
それならローン減税の恩恵は受けられないし、離婚した場合は自分の持ち分が残ってしまうし、あまりメリット無いような🙄
我が家は夫婦ともにフルタイムで働き続ける予定でペアローンにしてますが、割合は7:3にしてます。万が一の時のために自分の負担分は減らしてます笑

はじめてのママリ🔰
ご主人の単独で借入返済可能な金額なのでしょうか?
その金額をペアで組むならローン控除もありますが…手数料が2人分かかってきたりするので一概にいいとは言えないです💦
sy
どちらかに何かがあったときが怖いですよね😣