※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

姑がミルクを勧めるが、母乳を主に与えている女性が息子のミルク摂取について悩んでいる。姑の干渉に戸惑い、自分を責めている。

私がおかしいですか?

息子が突発性発疹になったみたいで(熱が2、3日続いて下がったけど発疹はまだ出ていない)
病院を受診しました。
先生からは様子みてと薬と坐薬をもらい
今はとても元気です。

ミルクは1日一回飲むか飲まないかで
ミルクを飲んでも母乳も飲んでという事が多いです。
熱が出ている時はずっと母乳でした。

同居している姑が
息子の顔を見て顔小さくなったんじゃない?
ミルク飲んでないからじゃない?
熱上がってる時何でミルク飲まないんだろうね?
このままおっぱいしか飲まなくなるかな?
と。


姑は口を開けばミルクは?ミルク飲もっか
ミルクの時間?
とミルク推しです。

私は息子がミルク飲めばそれでいいと思いますが
嫌がったり泣いたりするのを見ると
まだ保育園も決まってないし息子が必要とする方をと思っています。

お世話したいのは分かりますが
ミルク飲んで寝た事ないしほぼ完母でしたが
ミルク、ミルクと言われ続けミルクを一日に何回か飲ませていましたが
私とパパの子どもなのにここまで言われなきゃいけないですか?

あまりにも言われる為、少し反応に戸惑ってしまったら
姑は不機嫌になり部屋に入っていきました。
パパは何も言わずに普通通り。

性格悪くなってる自分。

コメント

Mズ

うちの5歳の娘が同じこと言うもんで笑っちゃいました😂
自分がお世話したいからと言ってミルク育児させようなんて🤣発想が5歳児ですよーと受け流してしまいましょう🌟

ママリ

良い嫁キャンペーン終わりにして、姑なんて不機嫌にさせてりゃ良いんですよ👍🏻
何か言われても「医者が良いって言ってました!」で終わらせれば🆗です!
ウチの父親もミルクミルク言ってましたがフルシカトしてました笑
お子さんの健やかな成長のために頑張ってください!