※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育料はどう計算されるか知りたいです。収入が上がると料金も変わるでしょうか?2歳未満児です。

保育料ってなにで計算されてるんですか??
2歳の未満児です。

パート初めて3ヶ月ですが家庭の収入が上がると保育料も変わるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

世帯収入とか年齢ですかね!
収入があればあるほど
保育料はあがります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年の4月から入園したんですが旦那の収入は変わらないのに、9月から保育料が上がりました。私自身は扶養内なのになぜ上がったのでしょうか、、

    • 8月18日
はち

前年度の税金で決まります。

はじめてのママリ🔰

世帯の市県民税所得割額の合計で計算されます😊今年の9月から来年8月までは今年の市民税所得割額(6月頃に配布された決定通知などを見ると分かる)が関係します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市県民税所得割額ではなく、市民税所得割額です💦
    我が家はほぼ所得が変わらなくてもあと1000円市民税所得割額が増えると階層が1つあがるギリギリの所にいます😅

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

保育料は住民税の所得割で計算されます。
住民税は今年稼いだ収入分は来年支払います。
保育料は9月ごろ改定されるので、ママリさんが103万以上稼いで住民税がかかったとして、保育料が変わるのはR4.9〜だと思います。(旦那さんなど他のご家族の収入が変わればまた変わりますが)

はじめてのママリ🔰

8月までの保育料は2019年の所得で、9月からの保育料は2020年の保育料で計算されます。

2019年と2020年では収入が増えていませんか?

なな

税金対策するとすこし保育料も下がりますよ〜!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうやるんですか??😭

    • 8月19日
  • なな

    なな

    イデコや生命保険です!!

    • 8月19日