※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rockimpomama
サプリ・健康

もうすぐ3歳になる娘のことです。4日前から、体に発疹があります。発見…

もうすぐ3歳になる娘のことです。

4日前から、体に発疹があります。
発見当初はお腹と太ももの全面だけで。かゆみも、なかったのですが。
翌日から少しずつ痒みが出始めたため小児科に行きました。
(熱なし、風邪症状なし、至って元気)

原因はイマイチ分からず、アレルギー性のものかと、抗ヒスタミンの飲み薬とレスタミンコーワ軟膏が処方になりました。
受診して4日経過も発疹は広がるし痒がるし、改善しているとは思えず…💧
かきむしる姿が可哀想で…💦
(見づらいと思いますが、発疹は写真のようなとても細かいものです。元々、蚊に刺されやすい子だと思います。)

また受診した方がいいとは思うのですがもう一度小児科がいいのか、
皮膚科がいいのか迷っています。

同じような症状を体験した方
いらっしゃいますか?

コメント

みくおりママ

皮膚科がいいかな…と思います。
痒がるの可哀想ですよね。
痒くてかいちゃうと、あとが残ったり酷くなるので、早めに皮膚科に行ったほうがいいかと…
今使っている軟膏も伝えたほうがいいと思います。

  • rockimpomama

    rockimpomama

    早いお返事、どうもありがとうございます!
    痒がる姿、本当に見ててツラいです。
    冷やすと少し痒みが和らぐみたいですが、そのくらいしかやってあげられず、母親として無力さを感じて…💦
    皮膚科、行ってみますけど

    • 9月24日
  • rockimpomama

    rockimpomama

    一つ上の返事、『行ってみますけど』じゃなくて『行ってみます』と書くつもりでした。
    誤字で申し訳ありません。

    • 9月24日
ショーコラ

皮膚科に行かれた方がいいかと思います。
洗濯の洗剤や柔軟剤でも発疹発赤出たりしますので、一度無添加や純石鹸成分のみのものを使ってみてはいかがでしょう?

  • rockimpomama

    rockimpomama

    お早いお返事ありがとうございます!
    洗剤も石鹸も変えてないのですが、突然発疹が現れました。
    無添加のもの、検討してみます。

    • 9月24日
りんりん

今はしか流行ってますよね。ちょっとはしかみたい

  • rockimpomama

    rockimpomama

    返事ありがとうございます。
    私も一瞬、麻疹?と思いました。そんな感じの細かい発疹です。
    でも、発熱とかは全くないんですよ~!
    熱がない麻疹とかもありますかね~…💦

    • 9月24日
  • りんりん

    りんりん

    麻疹は熱が出るようなので違うかもしれないですね。
    あれからどうなりましたか?

    • 9月27日
  • rockimpomama

    rockimpomama

    薬を飲みきったのですが、発疹はまだまだ残っていたので、もう一度小児科再診してきました。
    「何だろうね~」って言われ、また同じ飲み薬を5日分処方されました。
    また、次は皮膚科に行ってねと言われました。
    気持ち改善傾向ではあります。
    アレルギー検査の相談もしてみましたが、心当たりの項目がないなら検査は出来ないよ!とのことでした。
    まだ痒がる時もありますが、薬を飲ませてとりあえず今の症状が良くなることを目指します!
    ソープや、洗濯洗剤などは変えてみたいとおもいます。

    その後まで、気にかけていただきありがとうございます❗

    • 9月27日
deleted user

こんばんは。

小児科に行っても良くならなかったのあれば、私なら皮膚科行ってみます(/ _ ; )

娘さん可哀想ですね(T_T)
早く良くなる事を願ってます。。

お大事にして下さいm(_ _)m

  • rockimpomama

    rockimpomama

    お返事ありがとうございます!

    早く良くなって欲しいと気持ちばかりが焦ってしまいます。

    今度は皮膚科にも診てもらってみます。

    原因が分かるといいのですが
    何でこうなっているのか分からないのも、モヤモヤですね!

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですよね。。
    痒みがあり可哀想ではありますけど、元気なのがまだ救いですね:( ;´꒳`;):

    原因分からない限りは対処も出来ませんもんね。。。

    皮膚科に行って原因が分かればひとまず安心出来ますねm(_ _)m

    • 9月24日