
11月に調停離婚し、養育費が5月から未払いです。元夫が嘘をついているため、給与の差し押さえを考えていますが、個人経営の小さな会社でうまくいくか不安です。彼女を作り、養育費を払わない月に他の支出をしていることに苛立っています。
急遽教えてください!
11月に調停離婚しました。
子供たちが20歳になるまで払うって決まったのに養育費が5月からきてません。
連絡しても嘘ついて払う気がなく差し押さえすることにしたのですが
預金だと多分通帳には入れてないと思い給与からにしようと思ってるのですが
前の旦那が働いてるところが個人経営?とても小さい会社の建設業です。
親方とも仲良しなので給与の差し押さえをしてもこの会社辞めたからとか嘘つかれたりしそうです。
個人経営で働いてるのってうまく差し押さえできるものなんですか?
子持ちの彼女を作り養育費払わない月に車の部品など買っていてとてもムカついています。。
裁判所から払われてないですよってゆう手紙を送ったのですがその回答書も怪我をしていると嘘を書いていました。
彼女と出かけているのを何回もみてます。
イライラが収まりません😭
- そ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
やれることはなんでもしましょう!!
親方とも連絡が取れるのであれば
先に一言伝えておくのはどうですか?
もしくは
義理親はダメでしょうか??
そ
親方は取れます!
義理親は性格が合わなかったので連絡先も結婚してた時に消してます😥