※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

三回食になる際の進め方や授乳回数について相談です。離乳食とミルクのバランス、最初からお腹いっぱいにさせるべきか悩んでいます。

後数日で9ヶ月、三回食スタートします。
進め方がわかりません💦

ママリや知り合いは、三回食になってから授乳が1日2.3回と聞きました。
現在は1日5回くらいです。(完ミ)
最初は、離乳食で足りない分は回数に拘らずミルクをあげてもいいんですかね?
徐々にミルクも飲まなくなっていく感じですか?
最初から離乳食でお腹いっぱいにさせた方がいいんですかね?

コメント

ひろ

離乳食後の授乳から無くして回数減らしていくパターンが多いのかなと思いますが、うちはつい最近まで2回食の頃から変わらず普通に4回飲んでました😂
1歳になって割と急に辞めましたが、特に問題なかったです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    4回飲んでたんですね!!
    周りがみーんな朝と寝る前の2回だというので焦ってしまって😅
    離乳食の後欲しがったらミルクあげてみて、徐々に減らしていこうと思います!!

    • 8月17日
蘭

わたしはその月齢の時は5回あげてました!
食べムラがあったって言うのもありますが、、
離乳食をもりもり食べて欲しいなと思うのであれば、離乳食でお腹いっぱいにしてあげてミルクを4.3.2回と減らしてもありかなと思います😆

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    周りに聞いたら2回だと言っていたのでそんなに減るの!?ってびっくりしました😂
    徐々に減らしてってやっていきます!!

    • 8月17日