![たまご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーゲート・ベビーサークルの設置について7ヵ月を迎え、最近はズリバ…
ベビーゲート・ベビーサークルの設置について
7ヵ月を迎え、最近はズリバイやつかまり膝立ち?をするようになり、リビングで放っておくのが危険になってきました。
そこでベビーゲート又はベビーサークルの設置を考えているのですが、どちらが良いかなどあれば教えて頂きたいです。
また、添付の写真のベビーゲートをお持ちの方はいらっしゃいますか?これは、こどもがつかまり立ちをしても倒れませんか?分かる方いれば、教えてください🙇
ちなみに、ごく普通の1LDKのアパートであまり広くはありません。
カウンターキッチンなので、視界には入ります。
リビングには、ソファ・テレビ台・ウォーターサーバーが置いてあります。
- たまご(1歳11ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは活動範囲が広く取れるように、リビングに危険な物を置かないようにして、キッチンにベビーゲート付けました😄
![えぬこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えぬこ
同じの持っています!
掴まり立ちしていても倒れたことはないです(*´﹀`*)♫
-
たまご
回答ありがとうございます!
つかまり立ちしても大丈夫なんですね✨それなら安心です😊
ちなみに、これをどんな風に設置してますか?
また質問でごめんなさい💦- 8月17日
-
えぬこ
うちは間取りがカウンターキッチン含むワンルームなので、リビングとキッチンの境にコの字型で置いています😳🌼
- 8月18日
-
たまご
なるほどー!
色々教えて頂いてありがとうございます🙏- 8月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
これのワイドじゃないタイプを
キッチンゲートに使ってます☺️
つかまり立ちの頃も、暴れん坊の今も笑
倒れたり突破されたことはないです😆👍🎵
-
はじめてのママリ
ベビーサークルは子供の興味関心を妨げてしまうから
危険な場所(キッチンなど)にゲートするのが良いそうです🙆♀️- 8月17日
-
たまご
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🤔サークルが手っ取り早いなぁと思いつつ可哀想な気もしていて…。ゲートの方向で考えてみます👍
1歳8ヵ月の暴れん坊くんが突破出来ないなら安心です😂笑- 8月17日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
写真と全く同じものを使っていました😊つかまり立ちで倒れたことはありません😆ただ10ヶ月頃にはかなり力がついていて…左右の折りたたみ部分?を力づくてあけたりとじたりしていました😭もしかしたら通常そのようなことは無いのかもしれませんが、無理やり開け閉めしようとしたせいでネジがゆるくなったのかどんなに固くしめても娘がパタパタできるようになってしまい、指を挟まないかヒヤヒヤでした😩ワイドタイプでなければそのようなことはないかもしれませんが参考までに😭💦
-
ままり
あ!つけたしたですが、その他は問題なく上の方と同じく倒されたり突破されたことはないので頑丈だとは思います😀なんだかんだ1歳過ぎまで使っていました😊
- 8月17日
-
たまご
回答ありがとうございます!
そして貴重な情報ありがとうございます✨頑丈なのは安心です😌
参考にさせて頂きます!!- 8月18日
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
写真のものじゃないですがリビングに物置かないようにしてキッチンのところにだけベビーゲートつけてます!😂カトージの木のやつですけど開けやすいし使いやすいです!
-
たまご
回答ありがとうございます!
やっぱりリビングに物を置かないのが1番ですよね😣
頑張って安全なリビング目指します!!- 8月19日
![まあち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあち
小さいサイズのものを使っていました。しっかりしているので倒れることはなかったですが、1歳1ヶ月で突破されてしまいました😂滑り止めや突っ張り棒で固定しようとしましたがそれでもダメでした😂大きいものはわかりませんが、小さいものは1歳過ぎあたりで突破されることが多いみたいです💦
-
たまご
回答ありがとうございます!
小さいのは突破されちゃう可能性があるんですね!貴重な情報ありがとうございます✨
参考にさせて頂いきます!!- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ物をまだ現役で使ってます。倒れませんが、曲げて使うと知恵がつけば簡単に折り曲げられるのがわかってしまうと思います😅
-
たまご
回答ありがとうございます!!
なるほどー。でも、2歳でも現役で使ってらっしゃるんですね✨
参考にさせて頂きます!!- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちはリビング続きの和室に使っていて、犬に入られたくないエリアというのもありこれからもずっと使うと思います笑
- 8月19日
たまご
回答ありがとうございます!
ちなみに、リビングにソファはないですか?ソファによじ登ったりしないですか?
また質問でごめんなさい💦
ママリ
うちは壁沿いに置けないリビングのためソファは置いてないです🙂友人の子がソファから転落して顔面をケガしたのでソファあるなら壁沿いに置いた方がいいですよ💦
もしキッチンだけゲート置くなら、このタイプのベビーゲートだとまたがないといけないのでスカートだと面倒くさいと聞きます!扉つきのものだと服を選ばないし、子どもに突破されることもないのでいいですよ😄
たまご
やっぱりソファは危ないですよね💦💦
頑張って安全なリビングを目指します!!
色々教えて頂いてありがとうございます🙏