※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもんママ
妊娠・出産

陣痛室でのリラックス方法についてアドバイスをください。

出産した方、出産が近い方に質問です。
今日産院で立会い出産の為のパパママスクールに行ってきました。
そして、陣痛室までは旦那以外でも側にいてもらえる事と、リラックスする物(アロマやCD)を持ち込みOKと言われました。
陣痛室は私は母がいないので、友達が駆けつけれそうなら、旦那が来るまで助っ人としてワガママをいおうかなぁ…って思ってはいて、好きな匂いはあるので、そのアロマオイルは持っていこうと思うのですが…
リラックスするCD…
好きなアーティストはいるけど、つい口ずさんじゃうからリラックスって感じではないのかな?って思っちゃいました。
長々と申し訳ないですが、産院によっても様々だとは思いますが、CDを持ち込んだ方はこのアーティストさんのCDを持ち込んだよ!
このアーティストさんや、このCDはリラックス効果があるって聞いたよ!など教えてください!
あとチラッと陣痛室にいた時、旦那さんや付き添ってもらってた人に、これをしてもらったら、楽だったよ☆など、エピソードもあればお願いします!

コメント

えりにゃん

経験までですが、、、😭
陣痛中は痛みのあまり
周りの音 一切耳にはいりませんでした。。

計り知れない未知の痛みだったので
ゆったりとした繰り返しきける
本当にリラックスできるような
オルゴールとかならなんとか、、、

普通の曲 聞ける余裕
私にはありませんでした😭

本陣痛までは比較的余裕あるので
好きな音楽いいかもです💓

とりあえず付き添いには
絶えず 腰からお尻さする!
そして水分補給!
それだけは頼んでおいたほうがいいです!

ストローあったほうが
水分補給しやすかったです!

  • れもんママ

    れもんママ

    返事遅れました󾭛
    確かに陣痛中は未知なる痛みで、音や声とかあまりはいって来なさそう…

    オルゴールはいいですね!
    今からでも、胎教に良さそうだし☆

    さする・押す・タッピング?だとどれが楽になりましたか?
    一応、100円でペットボトルにつけるストロー買いました!

    • 9月25日
moko♡

私が出産した病院も
そんな感じでした♪
私はアロマやCDは持ち込んでないですが
助産師さんに聞いた話では
TVでやってる
赤ちゃん紹介の芽生えの音楽流して欲しいって言う人は居たみたいです(・∀・)
笑ってしまいましたが
シーン的にピッタリだし
良い歌なので納得でした♪
旦那に立ち会いしてもらいましたが
陣痛の合間に喉が渇いたっと言うと
ペットボトルの水渡してくれましたが
寝てるし このままだと上手く飲めないのに
ストローくらい持って来いよ!っと
凄いイライラしましたwww
でも やっぱり気兼ねなく何でも言える旦那が居てくれて気持ち的には心強かったし安心しましたね♪

  • れもんママ

    れもんママ

    返事遅れました󾭛
    赤ちゃんの芽生えってどんなんだろう…

    そういえば、陣痛中って基本飲むのって水なんですか?

    • 9月25日
  • moko♡

    moko♡

    書いてる人居ましたが
    私も多分 音楽流してても
    耳に入ってこなかったかも(;´・ω・)笑

    飲むのは水でなくともジュースでも良いみたいです♪
    飲み物ぢゃなくともアイスなんかでも♪
    私は水やお茶の方が飲みやすかったし
    アイスなんて食べてる余裕も
    無かったですが(;´・ω・)

    • 9月25日
莉乃莉沙ママ

私のとこも陣痛室だけは
身内以外も入れたので
旦那来るまでは友達がいてくれました!
その時陣痛というより前駆陣痛がかなり長くて
しかも痛かったので周りの言葉とか
一切入らなかったです!



食事も決まった時間に出たのですが
痛いのが勝ち食べれず...
なので音楽というよりも
ウィダインゼリーとか片手ですぐ食べれる物を買ってきてもらったり
水分補給できるもの(出来れば長いストローも)が
あったほうがいいと思います!

あと個人的に汗かいてたのですが
お風呂にはもちろん入れなかったので
汗拭きシートもあったほうがいいかなって思います!
唇も乾燥しますのでリップクリームも!

  • れもんママ

    れもんママ

    返事遅れました󾭛
    友達って独身の方ですか?
    それとも、子持ち?(´・ω・`)

    やっぱり音や言葉一切入らないですよね(;・∀・)

    一応陣痛の感覚がまだ長い時、1口サイズのおにぎりとか作っていこうと思ってます!
    ウィダーインゼリーも予定日近くなったら買う方がいいですね!〆(゚▽゚*) メモメモ
    一応100円でペットボトルにつけるストロー買いました!
    汗ふきシートは頭になかったので、入院準備にメモしときます!
    リップクリームも入れとかなきゃ󾭛

    • 9月25日
  • 莉乃莉沙ママ

    莉乃莉沙ママ

    いえ!独身の人です!


    結構ウィダーわありがたかったです😢💓
    陣痛わ尋常じゃない痛みなので
    本当に頑張ってください‼︎

    • 9月25日
もんちゃん&ちびマウスの母☆

陣痛バックに色々用意して行ったけど、使ったのはハンドタオルとペットボトルストローだけでした💦

アロマは、友達が痛みが和らぐよ〜とラベンダーオイルをくれたのに使わず…長期戦も視野に準備しましたが陣痛で水を飲むので精一杯でした!

うちわで扇いでもらうのが気持ちよかったです(^^)
かなり汗だくになったので。

  • れもんママ

    れもんママ

    返信遅れました󾭛
    ハンドタオルは汗ふき用?
    陣痛きてから、生まれるまで短かったんですか?

    • 9月25日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    はい!汗拭き用です(^^)
    入院してから7時間半弱で出産でした!

    • 9月25日
  • れもんママ

    れもんママ

    さっきまで入院準備の質問をしててそこでも聞いたんですが、陣痛が来た時や出産の時って服装ってどんな感じなんですか?(;・∀・)
    陣痛室にいる時とか着替えたりするんですか?(´・ω・`)
    臨月入ったら、上下分かれてる服装か、ワンピースとかを着てた方がいいんですか?(´・ω・`)

    • 9月25日
  • もんちゃん&ちびマウスの母☆

    もんちゃん&ちびマウスの母☆


    寝てるときに陣痛来たので、パジャマで入院しました(´ω`)
    入院後すぐ、分娩用の用意されたパジャマ?に着替えましたよ!
    お産ショーツ履いてきて下さいとの指示だったので、上に着てたものだけ脱いで渡されたものを着ました。

    脱ぐ動作が少ない服装のがいいかな?と思います☆

    • 9月25日