※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ほり
家族・旦那

実母同居です。いろいろあり、別居はできません。もともと家事が得意で…

実母同居です。
いろいろあり、別居はできません。

もともと家事が得意でフルタイムパートで働きながら、姉弟3人育て上げた母です。
いろいろあり、同居してます。


第一子妊娠中から家事をほとんどしなくなり、
私が入院中は夕飯だけでもお願いできないか聞いたら、
『私がそこまでしなくちゃいけない理由がわからない』
と言われ、なんかもういいやってなって、
私が時短パートだったので何も言わずに全て私がやってきました。
朝ごはんの用意から、お昼のお弁当、夕飯も家で食べます。
掃除も洗濯も私がやります。
長男が生まれてからは旦那もかなりやってくれるようになったのですが、実母は自分の部屋の掃除意外は全く何もしてくれません。

しかし今になって
私にも頼って、私だってやるよと言い始めました。
でも口だけで何も行動に起こしません。
私が入院中はやるから!と言ってくれていますが、いったい何をするのか??
料理は昔はやっていましたがここ4年ほとんど作ってません。

なので私が入院中は旦那が有給を取ってくれる予定でした。

夫婦と息子で1日家を空け、翌日帰ってくると、
シンクは満杯。インスタントラーメンや弁当ゴミ、シンク周りどころか床までびしょびしょ。
洗濯物はしていましたが、洗剤をたっぷり使ったのか、満杯だった洗剤と柔軟剤が半分くらい減っていました。
掃除機はルンバかけたよ!と言っていましたが、トイレやお風呂は使ったまま、抜け毛や石鹸カスがひどく、よく1日でここまで汚せたな?って思うレベルでした。

こんな母を信用して休みを取って家を任せてもいいのでしょうか?
正直旦那の方が几帳面で、言ったことを言った通りにやってくれるし、丁寧なので安心できます。

ただ、実母も拗ねたり、私なんか!ってキレてきたりするので…

もう自分の親がわかりません。


長々と愚痴になってしまってすいません、
アドバイス有ればお願いします。

コメント

ママリ

すみません。文面を読んでいてなにか病気が隠れてるかもとかかな?って思いました💦

ADHDとか、、、
掃除の仕方がわからなくなってしまったのかな?と…

  •  ほり

    ほり


    ADHDをよく知らないので何ともいえませんが、普通に仕事をしていて、職場では何の問題もなく過ごしているようです。
    年齢特有の物忘れ(56歳)のようなものはありますが…
    何をとりにきたんだっけ?とか…

    めんどくさがりなのに神経質で、容量が悪く、かまってちゃんな性格なのでそういうものだと思ってますが…

    • 8月17日
ままり

認知症とかではないですか…?💦

  •  ほり

    ほり


    仕事は普通にしています。
    年齢も56です。(認知症に年齢が関係ないことも知ってますが)

    • 8月17日
ブラウン

更年期じゃないですかね??
症状が重い人はホントに辛いみたいですよ😅

  •  ほり

    ほり


    更年期はあると思います…
    最近は足の裏が暑すぎて眠れないと言っていたので…

    • 8月17日
a

福祉関係の仕事してますが、認知症にもいろんな種類があるのでぜひ調べてみてください💦
私もみなさん仰ってるように、何か病気が隠れているのかなと思いました、、

  •  ほり

    ほり


    私も福祉関係の仕事をしていました。
    妹も看護師をしていましたが、今のところは認知系の病気ではなさそうとのことなので様子を見ているのですが…

    • 8月17日
ママリ

わたしも文章読んでいて、何かご病気ではないかという印象を受けました。
1日でわざとではなくそこまで汚すなんて。
洗剤の量も分からない、床がびしょ濡れでも何も思わないのは普通ではあり得ないかと。

  •  ほり

    ほり


    娘がやるから私はやらなくてラッキーと思ってるのかもしれません…
    自分の部屋は綺麗にしてるし、
    天気さえ許せばシーツを洗ったり布団を干したり…
    洗剤は昔(私が学生の頃から)から使う量が多いなと思っていました。
    使えば使うほど綺麗になると思っているようです。

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも病気かなって思いました。
一度精神科受診してみた方がいいかなって思います😥

  •  ほり

    ほり



    精神的に弱い人だとは思います。
    自立していないんだなぁと感じる部分もあるので…
    ただ、精神科とかには偏見を持っているので受診を勧めるのは難しそうです…

    • 8月17日