※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

親戚の結婚式参列についてです。旦那の従兄弟の結婚式に呼ばれています…


親戚の結婚式参列についてです。

旦那の従兄弟の結婚式に呼ばれています。
ただ私は従兄弟とは一切面識がないです。
旦那も従兄弟と最後に会ったのはいつだか覚えてないってくらい会ってないみたいです。

幼児2人連れてになるのでいくら親戚と言っても一切面識ない人の結婚式に参列してご祝儀も払わなきゃいけないのかって思うとあんまり気が進まないです。

皆さんなら参列しますか?

コメント

ママリ

コロナ禍なので今ならそれを理由に参列しないですが、コロナ関係ないとしたら参列します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚ならした方がいいですよね。
    ありがとうございます!

    • 8月17日
🧸。*°

コロナなければ面識なくても参加します!
近い親族なので🌟

ただ、このご時世なのでマスクできない子連れでの参加は辞退します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親戚ならやっぱ参列した方がいいですよね。
    子連れだと考えますよね、、。
    ありがとうございます!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

ご自身が結婚されたときはお祝いいただきましたか?
いただいてない感じですよね🥲
だったらわたしなら行かないです。
そしてご祝儀すらもあげなくていいんじゃないかなって思います😅
旦那さんのご両親がお祝いされると思いますしそういうお付き合いでいいかなって思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もらってないです😂
    義母は参列するみたいで従兄弟から直接言われたわけではなく義母伝えで結婚式の参列言われました、、。
    なので尚更迷っていて😅

    • 8月17日