※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1993kuu
子育て・グッズ

最近夜中に泣いて目を覚ます赤ちゃん。昼間は抱っこでしか寝ない。寝不足で困っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?

ここ一ヶ月くらいは夜中1度の授乳でしたが、最近は20時前後に寝かしつけたら30分で泣いて目を覚ましまた泣いて寝てまたすこしして泣きます。見てると目を閉じて泣いてるので眠いと思うのですが、そのまま泣かせて寝かすのか、抱っこしたほうがいいのかわからず💦💦じまいです。夜泣きですか?そして、昼間は布団で寝ないので常にだっこで寝かしてたのですが、最近は抱っこで寝かしたらがんばって布団で寝かすように努力していますがやはり30分が限界です。だめなときはすぐ覚醒して泣いて起きます。なので朝起きてから夜寝るまでトータル1時間半からいしか寝ません。それが原因なんでしょうか、、同じようなかたやアドバイスくれるかたいませんか💦💦

コメント

さよ0921

完母ですか?
もしかしたら動けるようになってきてお腹ぎ空くのかもしれませんね(*´ω`*)

  • 1993kuu

    1993kuu

    完母です、いま生後五ヶ月の赤ちゃんを育ててます(*^-^*)
    それで泣いてすぐ起きてしまうんですかね💓ありがとうございます!

    • 9月24日
  • さよ0921

    さよ0921

    断定は出来ませんが動き始めてきてお腹も好きますからね(*´ω`*)
    うちの子は完ミですが180〜260飲みます(๑>◡<๑)

    • 9月25日
  • 1993kuu

    1993kuu

    ですよね👌🏻💕💦
    母乳なのでどれくらい飲んでるか全然わからなくて(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
    それくらい飲んでるんですね💓何ヶ月のお子さんなんですか?( ¨̮ )
    でも朝起きてから夜寝るまでは4時間授乳なんですが、夜寝付くと三時間起き、早いと2時間〜二時間半くらいで💭
    母乳なのかわからずあげてしまいます😢😢

    • 9月25日
  • さよ0921

    さよ0921

    うちの子は6ヶ月です( ^ω^ )
    1993kuuさんのお子さんは5ヶ月ですよね?
    もぉ満腹中枢もしっかりしてきてるので要らなければお子さんが教えてくれます♡

    100〜ぐらいで初めてはどうですか?

    • 9月25日
  • さよ0921

    さよ0921

    うちの子はあまりお昼寝をしないのもありますが10時間程寝てくれています笑

    • 9月25日
  • 1993kuu

    1993kuu

    六ヶ月なんですね(*^-^*)💞
    そうですよね、満腹中枢もできてるので母乳あげて飲むなら必要としてるということですよね!
    それが哺乳瓶が駄目でのんでくれません。。今日ショッピングモールへいったので飲む前と飲む後で計ってみたら4時間空いてたのに80しか飲んでませんでした(´-ε-`)(笑)

    うちのこもお昼寝をしてくれません。
    抱っこのままだと寝るのですが、布団に寝かすとがんばって30分くらいで(๑´ㅂ`๑)♡

    • 9月26日