※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

職場の飲み会参加について悩んでいます。子育て中で参加が難しく、孤立するのが心配。皆さんはどうされますか?どう切り抜けていますか?

お仕事されてる方、職場で飲み会(今はコロナでないと思いますが、、)などの歓迎会とか決起会、送別会とか参加されてますか?
私の職場は5年くらい在籍すると転勤になるのですが、どの支店も割とそういう飲み会みたいなのが月一回はあります。
各支店の在籍人数も多いため、歓送迎会も頻繁にあります。

出欠確認の回覧が回ってきて印鑑押すんですが、ほとんど暗黙の了解で全員出席です。参加しても和気あいあいっていうより、上司がわーわー騒いで若い子たちがきゃっきゃっしてみたいな感じか、大人しい上司に頑張って質問する若手、馴れ合い仲良しグループ中堅が女子会みたいになってるって感じです。

その若い子部類にいた時代は、ちやほやされて楽しかったのですが、今やその飲み会に参加したくもないし、現実できません(現在育休です)旦那も帰りが遅いし、子供2人を親に預けられない(近くに住んでますが高齢で、やんちゃな2人を見れるのか心配です)
来年ですが復帰したら、私の歓迎会みたいなのあったり、
都度そういうのに参加しないってどうなのかなって心配になってきました、、
1人目の時は、親にお願いして、最初1時間だけいて帰るとかしてました💦それでも、えー?たまにの息抜きやん?
旦那にはよ帰ってきてもらいやーとか言われてました。

他の子供いる先輩達は、そのためにシッター頼んだりしてて、そこまでして?!って感じでした。
私はそこまでして参加したくないですが、参加しないと孤立するのが怖いです。今の仕事は休みも取りやすいし安定してるので辞めたくないし定年まで勤めていきたいです。
気にしなければいいと言われればそれまでですが、
皆さんならどうされるかご意見聞きたいです。
また、どう切り抜けてらっしゃいますか??

コメント

ママリ

うちもコロナ前はそういうのは毎月じゃなくても歓迎会、送別会、忘年会などまあまあありました。
育休復帰前は、ほとんど参加してました。小さな子供がいる方は参加したりしなかったりでした。でも、特別参加しないといけないものではないし、業務ではないのでその方々にはなんとも思いませんでした。
もし、コロナが収束して会が再開した場合、用事がなくて行けそうなら行くと思います。
主人も飲み会好きなので「自分も行きたいから、俺が子供みれる時はみるからみんなと飲み行ってきな。」と言ってくれるタイプです。
頻度は減るかもしれませんが、出来る限り参加しようと考えています。
もし、私が子供なら自分のためにそういう会に行くのを我慢させてたと思わせたくないです。
もちろん、子供関係なく飲み会自体嫌なら別ですが。

よこ

ほぼ同じ感じの会社です。週イチは何かしら飲み会ありましたが、一人目生まれてから歓迎会、送別会、忘年会などイベント的なのも全て断りました🤣だってその為に旦那に有給取ってもらうとか意味わからないですし、たまには来てよと言われましたが、酔ったおっさんの話聞くより子供とゆっくりしたいしと言う事で本当に一回も参加してません🤣普通に子供見れる人がいないので無理です!でした。二人目生まれて復帰してからはコロナでそもそも飲み会がほとんどなくなりましたけどね😝

ザト

参加したいものには参加して、参加したくないものには参加しません。
具体的には、会社が各国のグループ会社の中で優秀と認められて賞を取ったのでホテルで祝賀会とか、大きなイベント前の決起会で銀座のお洒落なお店を貸し切りで、という時には参加していて、懇親会とか忘年会とか自己負担の発生する居酒屋飲み会はほぼ不参加です😅
社歴10年以上ですが、同期は地方に散り散りになっていて親しい人もおらず、同じ部署の人間で固まって上下関係に従ってお酌したり料理取ってきたりするだけなので、めちゃくちゃつまらなくて…良いものをタダで(もしくは安く)食べられる時くらいしか参加したくないです💦💦