※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
お仕事

子供が熱で欠勤連絡をしたら、店長にきつく言われて傷ついている。同じ経験をした方の心持ちを知りたい。

コンビニのパートをしています。
今朝子供が異常に熱く、熱を測ると38.7度でした。
出勤1時間前の事でした。
すぐにパート先に連絡をしましたが、直前の連絡であったためすごく店長にきつく言われてしまいました。

どんな理由であれ、直前に欠勤の連絡をすることは迷惑をかけることだと承知しています。ですが、店長からの言葉が刺さり、とても傷ついています。

同じような経験をされた方、どういう心持ちでその日を過ごしていますか。
とても心細く、質問させていただきました。


コメント

そうぞうのへや

まず、迷惑かけて申し訳ないと思っているのにきつい言葉をかけられると傷ついちゃいますよね😭
子供がいたら仕方ないやん。って私が昔飲食の副店長で働いている時は思い、「いいよー、子供ちゃん早く良くなると良いね」と言って代わっていました。
でもその時の独身の男店長はぶつぶつ言っていました💧
自分が子供がいなくて男の人で。。
特に独身の人は理解し難いとゆうかそこの気遣いが出来ない人が多い気がします😢
なので気になさらず、
お子さんの為に側にいてあげて下さい❤️

私も来年から仕事復帰で同じ気持ちになるのかなっと思いました😢

早く良くなりますように✨

  • 🧸

    🧸

    温かいお返事ありがとうございます。とても心細かったので読んだときはウルっとしました😢
    独身の子供嫌いな店長なので、理解してもらうのは難しいと思います。
    パッと気持ちを切り替えて、子供のことだけを考えます。
    楽になりました☺️ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月17日
  • そうぞうのへや

    そうぞうのへや

    ようようさんもお子様の看病でお疲れが出ないように気をつけてくださいね✨❤️

    • 8月17日
ママ

上司が子どもへの理解が足りないと仕事やりにくいですよね…
厳しい言葉は立場上言ってるものだと割り切って、気持ち切り替えていきましょう!
まずはお子様お大事に…!!

  • 🧸

    🧸

    コメントしていただきありがとうございます。
    そうですよね!まずは子供ですね。
    このような事でクヨクヨせず気持ちを切り替えてまた頑張ります☺️
    励ましていただきありがとうございます!

    • 8月17日
ママリ✨

お子さん大丈夫ですか?
ようようさんも大丈夫ですか?

男女問わず、分からない人は分からないですよね💦
「子どもいるんだら何かあったら親が休むの当たり前」と思いますが、男の人って特に子どもいても母親任せ、自分が休んだことないから分からないんでしょうね😂
(店長さんは独身子ども嫌いとのこと)

独身でも子ども嫌いでも、店長という立場があるんだから「ようようさんいないと困るけど、子どもさんについててあげて!こっちはなんとかするから!」くらい言って欲しいです✋

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます。
    子供は突発性発疹じゃないかと言われました。しばらく熱が続きますが自然に治ると言われました😮‍💨
    私はメンタル面でやられていましたが、世の中には店長のような考え方の人もいるんだと、1日過ごして理解することができました。
    この先もこのような経験をたくさんしていくと思いますが、1つ1つにクヨクヨせず強い母になります❤️‍🔥
    励ましていただきありがとうございます。
    心強いお返事のおかげで前向きな気持ちになれました😊

    • 8月17日