コメント
退会ユーザー
長男が通っていました。
退会ユーザー
牧が丘幼稚園 栃木
退会ユーザー
長男が通っていました。
退会ユーザー
牧が丘幼稚園 栃木
「認定こども園」に関する質問
住む場所に悩んでいます。 埼玉県熊谷市、深谷市、鴻巣市辺りで悩んでいます。 駅は熊谷駅、深谷駅、籠原駅、鴻巣駅悩んでいますが、どちらの自治体がいいや、子育て支援や設備、病院や幼稚園、認定こども園についてなど…
仙台市若林区の幼保連携型認定こども園光の子にお子さんを通わせてた方や情報を知っている方にお聞きしたいです。 ・土日に里山に行くのは強制ではなく希望制なのしょうか? また、あんまりに行かないと周りの方や先生に…
なんだか腑に落ちないこで、ここで吐き出させてください😔 宮城県多賀城市のとある認定こども園の1号認定に、先週入園の書類を出しました。 見学に行った際、1号認定の入園までの流れを聞いた時に、願書を出してくれた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーちゃん
結構人気の幼稚園ですか?
一歳児として来年4月から
入ろうと思ってるのですが…
園の雰囲気等と是非知りたいです!
退会ユーザー
マンモス園ですよ。
とりあえず人数は多いです。
先生よりも子供のが多いです。
雰囲気は悪くないと思います。
微妙な先生もいますが、良い先生もいます。
みーちゃん
なるほど!
何かに力入れてやってる!とかありますか??
入れない場合も
ありますかね?
2つの園に願書だした方がいいですかね?
退会ユーザー
体操は外部から先生が来て週一くらいで教えてもらっていたりします。
あとは、幼稚園が終わった後に外部から先生が来て陸上教室もあります。
ちょっと忘れてしまいましたが、年中か年長くらいからワークも始まります。
年長ではひらがなの練習もあったり、、
年中からピアニカの購入。サッカーボールの購入もあります。
音楽も運動も勉強も満遍なくある感じかなと思います。
人気というか、、子供に対して先生の数が少ないので、、
どのくらい空きがあるか市役所に問い合わせてみるといいと思います。
年少~で20名ほどしか入れないって言っていたので、その下の子はもっと少ないかなと思います。
9月1日には願書出せるようにしないと難しい気がします。
退会ユーザー
横から失礼します。
先生の数が少ないのは少し怖いですね。。
私も牧が丘気になってましたが他探してみます💦
退会ユーザー
年少以下は1クラス先生2人とかいますが、年少~は1人ずつです。
年少~年長3クラスずつに増えました。
みーちゃん
詳しくありがとうございます!
もし
2つの園に申し込みして
2つの園とも入れた場合
自分で園に 他の園が決まったと連絡する感じでいいんですよね??
認定子ども園は
市役所は最終の手続きのみで
他は園でやると市役所の方に言われてしまって。
みーちゃん
認定子ども園希望ですか?
退会ユーザー
たぶん大丈夫だと思います。
うちの長男は幼稚園枠だったので保育園枠のそこら辺はちょっと分からなくて、、すみません。
みーちゃん
了解致しました!
ありがとうございます!