※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がベビースイミングでギャン泣き。悩んでいます。皆さんの体験談を聞きたいです。

もうすぐ1歳2ヶ月になる娘が8月からベビースイミングを始めました!まだ3回目の参加なのですが、初回から最初からずっとギャン泣きでどうしたらいいのか私のメンタルがやられます(><)
どの赤ちゃんも最初はギャン泣きとは聞くのですが、娘は慣れる気配がないほどギャン泣きで、毎回他の参加者の方に申し訳ない気持ちでいっぱいです、、私のやり方が悪いのかな?とか色々と悩んでしまいます、、皆さんのベビースイミングの体験談を教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ

1歳過ぎって第二次人見知り期らしいので、0歳の子より断然泣きやすいらしいです😂💦
うちの娘も短期の10回コースでベビースイミング通ってましたが
8回目でようやく泣かなくなりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第二次人見知りなんですね😲やっぱり泣きながらでも最後まで頑張って参加して慣れさせるしかないですよね?😭

    • 8月17日
ミク

うちの子は7ヶ月の頃から行って15回ほど行ってやっと泣かなくなりました😆笑

今ではめちゃくちゃ楽しそうに通ってます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!娘もそうなりそうです(><)ずっと泣かれてるとメンタルやられませんでしたか?😭
    それでも頑張って通い続けましたか?

    • 8月17日
もも

2ヶ月くらい通ってようやく泣かなくなりましたよ
みんな、初めはそんな感じよーと言ってくださりました。
半年後には自分で浮いて進めるようになっていましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れるまで2ヶ月かかったんですね!娘もそのくらいかかりそうなので、頑張ります😭半年後に笑ってる姿見たいです😂

    • 8月17日
★

私も友達とベビースイミングに通っていましたが、友達の子は人見知りが酷くて3ヶ月間くらいずっと毎回泣いてました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😲やっぱり最初から結構ないてると時間がかかりそうだなと感じました(><)

    • 8月17日
so-mama

うちも初めはすごく泣いてました😅泣き方が尋常じゃなかったので他の方に迷惑かなぁとか悩みましたが卒業まで続けました😊
慣れるまで1〜2ヶ月かかりましたがそれ以降はとても楽しそうで今では自分で顔つけまでできるなり通わせてよかったと思ってます😊