

はじめてのママリ🔰
私もつわりが酷いときは惣菜にしたり洗い物お願いしたりしてましたよ😊✨
その時はまだ仕事してたんですが帰宅後死んだように脱力…って感じだったのでほとんど任せてました😂笑
何ヶ月も長引く人も居ますが、ほとんどは前期でつわりはマシになると思うのでまた元気になったら感謝の気持ちを込めて愛情たっぷりご飯作ってあげるといいと思います💓
素敵なご主人でいいですね💓

ママリ
つわりのときはうちもそうでした。申し訳ないと思いつつも、しんどくてしょうがないので素直に甘えてました。☺️
出産後は家事で頼りたいことも増えますし、産後も頼りになるなって思ってましたし、伝えてました!
旦那さんから不満がないのであれば、苦にならないタイプなのかも?感謝と愛をたくさん伝えて、つわりが落ち着いたら美味しいご飯いっぱい作ってあげたらよいと思います🥰
お互いが思いやれていて素敵なご夫婦ですね、今は甘えてしっかり休んでください。

退会ユーザー
旦那に丸投げでした😊
ちょうど去年の自粛期間中で、上の子もいるので私は布団で1人ダラダラしてましたよ〜
文句も言われましたが、男はひっくり返っても代われないので無視です😂
ほんとつわり、出産時の痛み、産後の痛み、旦那と交代でしたいくらいでした😱

はじめてのママリ🔰
1人目の時はつわりが辛いと言うか私はトイレから出れなかったのでトイレに常にいて、寝る時もトイレの前にタオルケット持っていってくるまってました😂
2人目はもっと酷くて1ヶ月ちょっと入院してました。
よって全て主人にやってもらいました🤗
ちなみに、1人目の時なんて食事買ってこられるのも嫌なので外で食べてきてもらってました😂

にゃんこ先生
私も家事放棄してました!
これからいくらでも旦那さんにもやってもらわないと困る機会が沢山ありますし、頼りましょう!
私も申し訳なさとか最初はありましたが、こっちは命がけで何ヶ月も身を削りながら命を守って、命がけで出産するんだから、家事くらい全部やってもらってもお釣りが来るなと思ったら気楽になりました😁
うちの旦那曰く、お腹に赤ちゃんがいる間は育児はママにしか出来ないから、俺にもできる家事は俺がやって当然!だそうですよ!

のんびりまま
うちは、頼りたくても旦那が22時23時とかに帰ってきてて休日に材料買ってきてもらい休み休み自分でどうにか食べられるものを作るしかありませんでした😭
旦那のご飯もその時に一緒に作ってましたが、基本全く動けなくて袋を持ってきてもらってひたすら横になって吐いたりしてました😭
洗濯物は完全に丸投げしてました😂
旦那さんに頼れるならどんどん気にせず頼りましょう☺️私も旦那の負担を気にしてましたが、つわりと戦いつつお母さんはお腹の中で身を削りながら子どもを育てる大仕事頑張っているんだからそれは旦那さんにはできないし、旦那さんにもそこは負担して頑張ってもらいましょう☺️今は2人で助け合いして頑張る時ですからね!✨
コメント