
コメント

YーRーS
ご主人のお勤め先に確認された方が確実です😊
協会けんぽだとどこも同じですが健康保険組合だったりすると提出するものが独自に決められていたりしますので。
またお勤め先によっても必要書類が違ったりもしますしね。
ちなみにですが前職では退職証明書は不要で離職票の本通が必要でした。現在の職場でも退職証明書は不要で社会保険の資格喪失証明が必要になってます😅
YーRーS
ご主人のお勤め先に確認された方が確実です😊
協会けんぽだとどこも同じですが健康保険組合だったりすると提出するものが独自に決められていたりしますので。
またお勤め先によっても必要書類が違ったりもしますしね。
ちなみにですが前職では退職証明書は不要で離職票の本通が必要でした。現在の職場でも退職証明書は不要で社会保険の資格喪失証明が必要になってます😅
「扶養」に関する質問
バツイチで子供が3人います。現在は元旦那の親権です。 元旦那は自営業という名の無職をしているようで生活保護を受けているそうです。扶養照会書が届きました。 私と離婚してからすぐに新しい女(バツイチ2人の子持ち)…
毎月赤字です。 私は扶養内パートで働いているのですが 食費、日用品、保育料、自分の携帯代、自分の生命保険料(積立のドル建てと年金保険も含まれる) を支払っています。 毎月8万円ほど赤字です…。 これってヤバいですよ…
この後どう進めていいかわかりません。 現在育休中です。 別居と保活が重なってしまいました。 離婚を視野に入れてますが旦那が逃げ回ってて 先に進まず。 今は実家に避難させてもらってます。 保育園探しも重なってし…
お仕事人気の質問ランキング
yuna
コメントありがとうございます😊
旦那の会社に聞いてみます!!
差し支えなければ何の際に退職証明書や離職票、資格喪失証明書が必要だったか教えていただけますか?😄
YーRーS
どちらも扶養に入る時です😊
yuna
なるほどですね!!
詳しく教えていただいてありがとうございました☺️