※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
妊娠・出産

妊娠中の正社員が産休前で、早産の可能性があり保育園に入れられないかも。旦那が焦り、義母に頼られるが不安。義母のガサツさや障害を持つ息子に対する恐怖心があり、共働きのため義母のサポートが必要で後戻りできない。

誰にも言えないので吐き出させて下さい。正社員で妊娠中の者です(初産)。
あと半年も経たずに産休なのですが、子供の予定日が2月で早生まれのため保育園入れられないかも、と旦那が焦っていて、いつ復帰するのとか、復帰の話や保活の話ばかりしてきます。。
保活、大切なの分かってますが今は無事に産むことで精一杯で。ようやくつわりが終わりかけたところだしゆっくりしたいです。
あと、旦那の母が近くに住んでいるので、やたらと「何かあったら義母に頼ればいい」と言ってきますが、正直ぎぼにあまり頼りたくありません。
理由は、①とてもガサツな人なので、任せたくない。茹でるだけの料理もしょっちゅう失敗したりするぐらいです。あと、義母の家から持ってきた物(紙袋とか)から強いカビの匂いがすることが多々あります。なので子供を義母の家にあまり置きたくありません。
あと、新生児を洗面所で洗ったら?と義母に言われました。洗面所は汚いし、と言ったら、赤ちゃんのほうが排泄物がついてて汚いよと言われました。
歯を磨くところで赤ちゃんを洗うのは、普通のことですか?
優しくて良い人だし感謝はしていますが、それとこれとは別です。。
②こんなこと言ったらバチ当たるかも知れませんが。。
義母の息子(旦那の兄弟)に障害があるのですが、先天性のものなのか、幼少期に高熱を出したからなのか原因が分からないそうです。
義母の息子を悪く思うわけではありません。素敵な兄弟です。でも、その話を聞いた時から、恐怖心が。
「みみが仕事の日に、もし保育園で子供が熱出したら義母に迎えに行ってもらったらいいじゃん」と旦那に言われました。
せっかくめんどう見てくれると言ってもらえてるのに、預けたく無いなんて、ワガママだと分かってます。
共働きを続けるために義母のサポートが必要なので、義母の家の近くに家を購入したので後戻りできません。
まさかこんなにガサツな人だと思わなくて。。

相談というより愚痴になってしまいすみません。

コメント

ナナ77

私も正社員で、予定日が3月という事と世田谷区なので保育園に入れるか今から不安です。
私も夫も地方出身の為、子育てに関して頼れる人が近くにいません。
子供になんかあったら仕事を早退したり休む必要があります。
会社もそれは理解してくれています。
保育園がすぐ決まらないかも!って話もしています。
義母は亡くなったので、私にはみみさんのような悩みはありませんが、私は義母がいない事が寂しいし、一緒に子どもの成長を見て欲しかったなぁって思います。
がさつなのは私も気になりますね😱 子どもに対してはちゃんとして欲しいと思いますよね。
心配になるのも分かります。
子どもを預けるのが嫌なら、正社員を辞めるしかないですよね?
子どもを1番に考えるのであれば、専業主婦になるかパートをするしかないのかな?と思います。
相手に完璧を求めるのは無理なので、義母とうまく付き合っていく方法を見つけるしかないのかなとも思います😊
すみません、長くなりましたが、近くに頼れる人がいないより、家族がちかくにいるのは心強い事だと思ったのでついコメントしちゃいました。

am

こんばんは!お仕事お疲れ様です。
旦那様が先の事ばかり考えていると、お産をする女性側からしたら疲れてしまいますよね。これからお産、育児と不安な事が山ほどなのに、仕事は?保育園は?ゆっくり考えさせて!って思います。私の義理のお母さんも凄くとても優しくていい方ですが、みみさんの旦那さんとうちの旦那も一緒で、なんかあったら呼べば!とか見てもらいな!と。凄く気を使って心配してくれてるのは嬉しいですし、ありがたいとは思っていますが、義理母となると気を使ってしまいますし、疲れそうで嫌です…。でも旦那には気使うからヤダなんてそんな事言えないし、実母がいいなんて言えないですよね。上手く付き合って行くしかないと思います(´°ω°`)ですがこれから生まれてくる命はみみさんが母親ですので、ああしたら?や、こうしなさい!を必ずしも聞かないといけない事はないです!自分の育て方でたっぷり愛情を注いであげて下さい…

ぽぽ

私も正社員で、先週末から産休に入りました!
旦那さんはなぜそんなに焦ってるんですかね?
育休の手当てがもらえるのは1年、もしくは保育園に入れなかった場合は1年半くらいですかね?
2月産まれの予定なら再来年の4月には保育園に入れて復帰したい感じですかね?
私は手当ての金額を計算したら、働いても働かなくても入ってくるお金が変わらなかったので1年半お休みする事にしました٩(ˊᗜˋ*)
保育園の事は産休入ってからでもいいんじゃないですか?!

義母がそんなにガサツなら私も子供をあまり預けたくないですね!
洗面所で赤ちゃんを洗うなんて嫌です( ˘・з・)
自分の子だから、できるだけ自分で面倒みたい!って事を伝えればわかってくれるんじゃないですか?

mako0829

今年の1月末に生まれた息子がいます。住んでいるのは待機児童数全国トップの世田谷区です。
世田谷区はフルタイム共働き+育休明けでも0歳4月入園は厳しい、1歳4月入園は絶望的と言われる地域です。年度途中の入園はたとえシングルであってもほぼ不可能です。
実両親、義両親ともにまだ現役でフルタイムで働いているため、保育園に預ける以外の選択肢はありませんでした。
義母さんがその様子だと、預けたりするのはとても不安ですし、やはり早めの保活をしっかりして、保育園を決めて、復職するのがいいと思いますよ!

認可保育園は生まれてからでないと申し込みができないため、0歳4月入園の認可保育園の申し込みは間に合わず、諦めました。
妊娠中(安定期入ったくらい)から認証保育所に的を絞って保活しました。認証保育所は生まれる前から申し込みができます。入園決定の方法は各園によって異なるので先着順のところもあれば、抽選の園、園長との面接で合否を決める園などいろいろあります。
認証保育所は認可より規模は小さいけれど、東京都が定めた基準に則って運営しているので保育の質はしっかりしています。小規模のためきめ細かくみてもらえるので低年齢0~2歳くらいまではあえて認証保育所を希望する人がいるくらいです。
なのでとりあえず妊娠中は認可保育園以外に的を絞って保活し、認可は生まれてから申し込みしたらいいと思いますよ!
ちなみに激戦区は0歳で認可外に預けてポイント上げても1歳4月で認可保育園に転園できるかどうかは微妙なくらい厳しいです。
かといって、うちは2人目もほしいし、経済的に私が仕事をやめて専業主婦になるという選択肢はなかったので、認証保育所をきちんと選び、来年度以降に認可保育園への移行がほぼ決まっている認証保育所に入園しました。

ママりん

みなさん暖かいお言葉ありがとうございます。ゆっくり返信させて頂きます^_^