
赤ちゃんのうつ伏せ練習はいつから始めるのが良いでしょうか?新生児から始めると首が早く座ると言われています。赤ちゃんは新生児でも動きが活発ですか?ベビーベッドに置いていても動くことがあります。
赤ちゃんのうつ伏せ練習いつから
はじめましたか??
ネットには新生児からうつ伏せ練習おっけーで
早くからした方が首が座るのも早いと
書いてありました!!
実際、うつ伏せ練習を早くから始めて
お子さんの首が座るのも早かった方とか
おられますかー?😆
上の子のときは1ヶ月たってから始めて
3ヶ月ちょいで首座ってました。
あと、新生児って結構動くものですか?😃
子供が新生児なのですが
ベビーベッドに置いていても
気づいたら90度とかそれ以上
動いています笑笑
- mama♪♪
コメント

退会ユーザー
1ヶ月からうつ伏せ初めて5ヶ月でやっと首座りました。

はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診の時に、そろそろやってもいいかも〜って言われたのでその日からやってます!
2ヶ月半に首座りました👶🏼
新生児よく動きますよね!
うちの息子も布団からよく出ていて、いつそんなに動いてるの?!って不思議でした😂
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!
2ヶ月半いいですねー😆
うつ伏せ練習は毎日しておられましたか??- 8月17日

ノア
特段練習なしで3ヶ月過ぎに首座りしました!😊うちの子もほっといたら色々蹴っ飛ばして動きまくってました😂
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!
うつ伏せ練習なしですか?😆- 8月17日

☺︎
新生児の頃からラッコ抱きが多かったからか、1ヶ月頃にうつ伏せにする頃には自分で首上げてました😂3ヶ月では完全に座ってました😊でもやっぱり本人のやる気とか個人差もあると思います😂💦
-
mama♪♪
コメントありがとうございます😃
ラッコ抱きってどんな感じでするんですか??
基本縦抱き怖くてあまりしないのですが🤣- 8月17日
-
☺︎
ネットからの写真ですが、こんな感じです😊うちは横抱きにするとギャン泣きで産後入院中からほぼ縦抱きでした💦助産師さんにも「この子は縦抱きが好きだね」と言われたくらい😂それに加えてねんねが下手っぴだったので、昼も夜も寝る時はほぼこれでした😂形的にはうつ伏せのような感じになりますね👏🏻
- 8月17日
-
mama♪♪
縦抱きだったら
片手で頭を支えてあげる感じですよね?
エルゴとか抱っこ紐で縦抱きも
効果ありますかね?😃- 8月17日
-
☺︎
首の後ろは支えてました😊体は自分にもたれかけさせてたので、抱っこ紐の姿勢とはまた違うかもしれません💦抱っこ紐の縦抱きだと首座り前は長時間はオススメしません😣
- 8月17日

mari
特に練習はしなかったですが、2ヶ月終わり頃には首据わってた覚えがあります☺️
うちの場合は 新生児の頃から横抱きが嫌いでずっと縦抱きだったので、うつ伏せ練習よりも立て抱きの影響かなーと思います🤔
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!
縦抱きぐらついて
怖くないですか?😂- 8月17日
-
mari
横抱きでは泣き止まなかったので他に選択肢がありませんでした😂
自分に寄り掛からせて抱っこしてて、私は反り腰になりましたが娘は元気いっぱいで何の問題もなさそうです👶💓笑- 8月17日

3-613&7-113
姉妹共に練習させてませんが、縦抱きとかラッコ抱き結構してたせいか2ヶ月くらいには座り出して3ヶ月にはしっかりしてました。
mama♪♪
コメントありがとうございます!