
生後4ヶ月の女の子が夜通し寝ない。友達や親も驚く。夜はミルクに変えても4時間しか寝ない。手がかかり、一人遊びもしない。寝ないのは珍しいのか不安。
生後4ヶ月の女の子を育てています。
まだ夜通し寝てくれたことありません。。
完母なのですが5時間以上寝てくれたこともなく
なんなら最近2時間おきに起きるように
なったのでおっぱいは張ってしまいますが
夜中だけはミルクにしようと昨日からしてます。
それでも4時間しか寝ません!
友達にその時期でまだ夜通し寝ないの!?
とビックリされます💦
親にもこの子は大変だなと言われるのですが
やっぱりこの時期まで寝ないのは稀なんですかね??
一人遊びもしないし、構ってくれないと泣くしで
手がかかりますーう😭
- よっしー(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子2歳ですが夜通し寝たことないですよ!
逆に下の子は2ヶ月で朝まで寝たのでそれぞれですかね。

はじめてのママリ🔰
うちの娘も全く同じ感じです!!
4ヶ月入って間隔が更に短くなり、今も2時間おきに起こされます😭
眠すぎておかしくなりますよね!!😅💧
-
よっしー
回答ありがとうございます😭
本当にしんどすぎますー😭
同じて安心しました、、
周りにいなくないですか??😭
しかも私昨日からおっぱい拒否すら
されてもお本当にイライラしまくりです😅- 8月17日

はじめてのママリ🔰
生後4か月はまだまだ3時間おきでも普通だと思いますよ!
一歳くらいには夜通し寝る子が増えるんじゃないでしょうか?
うちは上の子は一歳でも3時間おきでキツかったので夜間断乳しましたが😅
-
よっしー
回答ありがとうございます😭
普通なんですかね??💦
じゃあ周りが寝る子が多いだけ
なんでしょうか😭
大変だねってめっちゃ言われて
なんか私の育て方が悪くて
寝れないのかなと思って
自信なくなりました😭
一歳まで寝れないなんて本当に
ゆまさん子育てお疲れ様です😭
しかも2人目もいるなんて
すごいです!!!!- 8月17日
-
はじめてのママリ🔰
普通ですよー大丈夫です😊
ぶっ通し寝てくれる子もいるみたいですが個性なのでよっしーさんの周りはたまたま寝てくれる子が多かったってだけです😌
よっしーさんは間違ってませんよ!!!
いつか寝てくれる日が来るので暫くの辛抱です😳- 8月17日
-
よっしー
わぁー😭ありがとうございます💕
私も2人目欲しい!て
余裕ができるように頑張ります💕
いまは長女に手がかかるので
たっぷり愛情注ぎます💕笑笑- 8月17日

ままり⭐️
上の子は朝までとはいきませんが、7時間から9時間はぶっどうしで寝てました🙆♀️
が、次女は5.6時間連続で寝たのは5回くらいで基本3時間おきです😱💦
ひとり遊びも上の子は1人で大丈夫でしたが、下の子は周りに人がいなくなると叫んで不機嫌になります😅
同じお腹からでた同じ女の子でも真反対なのでこればかりは個性なんだと思います🥲
-
よっしー
回答ありがとうございます!
もう周りにそーゆー子が
いなくて私の育て方が悪いみたいに
言われてるように感じちゃってた
のですがやっぱり個性なんですよね😭💕
娘は可愛いのですがいま
おっぱい拒否もされてイライラ
しまくりなのでこれは普通だと
思ってがんばります💕- 8月17日

RRmama
生後4ヶ月なら夜通し寝ないのは普通じゃないですかね☺️
完ミでしたが4ヶ月頃から睡眠時間短くなりましたよ!3.4ヶ月から色々わかってきて頭の整理を夜中にしてるのが追いつかなくて何度も起きるのが多くなってくる頃みたいです。
新生児から3ヶ月頃までの方がよく寝てくれてました💦完母なのも要因としてあるかもしれませんが、上記の理由もあるみたいなのでミルクに変えてもあまり長く寝ないということは時期的に自然なことかなーと思います。
ママさんは辛いと思いますが頑張ってください!!
-
よっしー
回答ありがとうございます😭💕
普通のことなら良かったです😭
もー友達も おかしいねてきな
言い方するので焦っちゃいました😭
娘もその時期なのかもしれません😭
けど貴重な赤ちゃん姿を目に
焼き付けておきます!
ありがとうございました😭💕- 8月17日

mini
上の子は2歳まで3時間おきに起きてましたよ😄寝るのが上手い下の子は2ヶ月から夜通しでした。寝るのが上手い子、苦手な子が居るだけで親の育てかたじゃないです🙂
同じ育てかたでこんなに違うんですから😆

ママリ
うちも夜通しなんて寝たことないです😂
やっと起きるの一回だけになってきて、だいぶ喜んでます😂
グッスリ寝たいですよね😆

ママリ
うちも同じです!!
最近2.3時間おきに起きるので夜寝る前だけミルク足してみたんですけど4時間しかもちませんでした💦
一人遊びも2.3ヶ月くらいの方が長くできていたように思います。最近は構ってくれアピールがすごいです😅4ヶ月の赤ちゃんのオモチャってオーボールとか歯固めくらいですかね…夢中になれるオモチャ探し中です😂
よっしー
回答ありがとうございます!!
ほんとですか!!
それって珍しいんですかね??
個性もあるとおもうのですが
私の周り子供いる子多いのに
みんか3ヶ月からはよく寝る子や
最初からぐっすりな子ばかりで💦
はじめてのママリ🔰
平均の夜泣きの開始は6ヶ月ぐらいだったと思うので、4ヶ月ならまだ全然寝なくて当然だと思いますけどね🥺
構ってくれないと泣くのも小さいうちだけなので可愛いですよ💕
よっしー
娘は可愛いのですがおっぱい拒否
までされて何なの!?て
なってますー😅
けどこれも良い思い出になりますよね💕