※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
その他の疑問

私立幼稚園について。コロナの影響で隣県への遠足が中止になりました。…

私立幼稚園について。

コロナの影響で隣県への遠足が中止になりました。
その他にも今までは行われていた行事が、ほとんどコロナで中止になっていますが、返金などについては一切連絡がありません。

問い合わせるのも恥ずかしい気がして、今まで黙秘しておりましたが、園側も返金しなくてもいいならコロナを口実にどんどんイベントを中止にすることが出来ますよね?
でもお金だけは取られる…

どこの幼稚園もこのような感じですか?

コメント

あーか

イベントに関する徴収はあるのに返金されないってことですか…?
それとも保育料の中から少しは返金ないのか?ってことですか??

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遠足は8月の予定だったのですが、毎月自動で口座から15000円引かれていて、8月も同じく引かれています。

    幼稚園には1度も行っていませんので、遠足代かと思っていました😅

    • 8月16日
  • あーか

    あーか

    毎月おなじ金額ですか??
    なら、遠足用ではなく、年間かかっている保育料を12ヶ月で割っての請求をしてるんだと思います💡
    例えば7月の引き落としは7月にかかった保育料というわけではなく、年間の保育料の一部を引き落としてるという訳です( ´ω` )/
    なので夏休みでも引き落としはあります!

    結構そういう園多いですよ!

    • 8月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます😭✨
    それで8月も引かれているのですね😲
    遠足代も全て込みで引かれていると思うと、なんとなく返金してほしいと思ってしまいます😅

    • 8月16日
  • あーか

    あーか

    例年遠足代は保育料に込なのですか??

    • 8月16日
  • あーか

    あーか

    うちは遠足ある月は保育料とは別に遠足代の徴収があります!

    • 8月16日
はじめてのママリ

うちの幼稚園は自動引き落としの毎月の保育料以外はその都度集金袋で集金があります。
なのでやらない行事の費用が集金されたことはないです。
バス代や材料費などです!

8月も引き落とされているのは、年間の保育料を12で割ってるからですよ👌
うちもそれは、8月まるまるお休みですが引き落とされています。
入園のしおりにそう書いてあります!