※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

トイレに対する恐怖心があり、特に自動機能付きのトイレが苦手です。子どもの頃からこの悩みが続いており、どうすれば恐怖を克服できるか知りたいです。

子どもみたいで恥ずかしいのですが、結構真剣に悩んでいるので聞いてください。

私はトイレが怖いです。
ウォシュレットや音姫などがついたトイレが主に怖いです。
また、個室に入ると自動で電気が付いたり、自動でフタが開くトイレも恐怖です。
そういったものが無い普通のトイレでしか、心が休まりません。
怖すぎて、トイレを諦めることもあります。
どうしても、そういうトイレで用を足さなければならないときは、耳を塞がないと座れません。
なんなら、お尻を浮かせて、センサーにバレないようにすることもあります。

幼い頃からずっとそうです。
トイレが怖くて我慢して漏らしてしまう事もたくさんありました。
さすがに大人になってからは漏らしてませんが、ビクビクしながらトイレに行くのに疲れました。
いつか子どもと一緒に個室に入ることもあると思いますが、そんな親の姿見たくないですよね。
どうしたらこの恐怖心を取り除けるでしょうか。

コメント

みん

何かトイレで嫌な思い出でもあるのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、無いです😅
    オバケは見たことないけど怖いって人はいると思いますが、それと同じです。
    トイレに何かされたわけじゃないんですけど、なぜか怖いんですよね…

    • 8月16日
  • みん

    みん

    お化けはめちゃくちゃ怖いです(笑)何も見えないのに1人でビビってるのでそんな感じですね。
    小さい頃からですか?娘はトイレは怖くないのですが、流すのがいつも怖いというので、、なんでだろう?って思ってました😭🌀

    • 8月16日
deleted user

めちゃくちゃ分かります。
私も小さい頃からそうです。
加えて用を足し終えて勝手に水が流れるトイレも苦手です。
ウォッシュレットは今までで一度も使ったことないです。
ほとんど今はないですが昔は和式のトイレほど安心したトイレはなかったです。笑
ごめんなさい、今も苦手なので解決策は思い付かないのですが、共感し過ぎてコメントしてしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え…私と同じような方がいらっしゃったんですね🥺
    私だけかと思ってました。
    そうなんです!和式がめちゃ安心するんですよね。
    水が勝手に流れるトイレも嫌ですね。
    毎回ビクッてなります。笑

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さい頃はこのトイレやだ〜!って言って母をたくさん困らせてました。笑
    妊娠してからより頻尿になったので行く回数が増えましたが、秒でトイレ終わらせますね😂

    • 8月16日