※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めち🐱
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食を嫌がっておっぱいばかり。成長が気になり、7年ぶりで対処法を忘れた。

離乳食食べない😭😭😭

9ヶ月の息子離乳食いやいやで食べてくれなくておっぱいばっかり😔
歯もまだ生えないし、ずり這いすらしない🌀
夜泣きもすごいです🌀
お座りしながらぐるぐる回るだけ😂
前回の質問で10ヶ月になったら一気にできるようになったと励まされたので、気長に待ってるけどどうしても心配です😭

7年ぶりだからどう対処していいか忘れました😵

コメント

はじめてのママリ🔰

意外と離乳食を月齢のちょっと上めのベビーフードを若干柔らかくしたら食べたりしますよ☺️息子も食べない時期があったのですが、そのようにするとバクバク食べてました(笑)そしておっぱいを10ヶ月で辞めると更に食べてました👍✨
ずり這いなどはベビーのやる気が1番です☺️気長に待ちましょう☺️

  • めち🐱

    めち🐱


    コメントありがとうございます!
    9ヶ月からのをあげてまた!
    1人目も卒乳苦労したんですが、2人目はもっとおっぱい大好きマンなんで大変そうです😨

    1人目はなんでも早かったんで全てがイレギュラーで同じ子なんていないのを実感してます(笑)
    かなりの甘えん坊なので様子見しま☺️

    • 8月16日
もふ

わかります、うちも一緒です、上の子が自分の食べてるものあげたりして
味の濃い美味しいものを分かってるのでベビーフード全く食べないです(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
少し味を濃くしたりしてます!

うちもずり這いしません🙅‍♀️
ずり這い無しでもう少しでつかまり立ちしそうです🤣
うちの子も上の子に比べたらかなりのんびりなので気長に待ってみようと思います(笑)

  • めち🐱

    めち🐱

    コメントありがとうございます!

    同じです👏
    うちは上の子7歳なんですが🌀🌀
    味濃いもの知ってると食べてくれないですよね😭やっぱり味濃くすると食べてはくれるんですけど、大丈夫かなって感じです😭

    これも同じです😂😂😂
    最近つかまり立ちのポーズでいるんで、こっち先!?って思ってました(笑)
    同じ境遇の方がいるんで心強いです🥰

    • 8月16日