※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
妊娠・出産

妊娠後期で辛くて心療内科を検討中。過ごし方や出産を心待ちにしています。

妊娠後期に入ってからますますしんどいです😭
思うように動けないし、ひたすら動悸、だるい、眠い、無気力、楽しいと思えない、急に不安になって悲しくなる等々、毎日毎日とにかくしんどいです😭😭
子供も夏休みですが何もしてあげられないし、家のことも洗濯など最低限のことしかできなくて悲しいです(´•ω•̥`)
後期と言ってもまだ29週…
出産まで2ヶ月はあります…
楽しみというより、とにかく毎日辛くてたまりません(´•ω•̥`)
情緒不安定もけっこう酷いので、妊娠前に通っていた心療内科にまた行ってみようかと悩んでいます😔
皆さん妊娠後期、どのように過ごされてますか?😢
早く出産したくてたまりません😣💦

コメント

deleted user

私もだるいし、眠いし、すぐ疲れるしって感じです。
旦那がいる時は基本、旦那に子供のこと見てもらったり、
しんどかったら親に頼ったり
あとは、ちょっと疲れちゃったから少しだけ寝かせて?といって子供は1人で遊んでもらって寝てたりします。

近くにご両親はいないですか🥺?

  • マリ

    マリ

    コメントありがとうございます✨
    同じですね😭
    後期に入るまではまだもう少し動きやすかったのですが、後期に入った途端にもうしんどくてしんどくて…😔
    私も主人がいる時は100%子供を任せっきりで💦
    主人にも子供にもなんだか申し訳ないなーと思ってしまいます😭
    両親は県外にいるので全く頼れません😢

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご両親が遠いとなると頼れず大変ですよね💦
    コロナ禍で子供が遊べる支援センターなども行きづらいですしね🥲
    旦那さんがいない時間、子供の面倒ってきついですよね🥲

    • 8月16日
deleted user

同じくしんどいです。
私は1人目の妊娠出産がトラブルだらけだったので、神経質になりすぎてて辛いです。胎動ばかり気にしてます。

だるい、眠い、すぐに息切れする、無気力は同じです。何もやる気が起きません。

あと、口の中がずっと不味くて嫌になります。何食べても後味が不味いです。

私は旦那がいる時は一緒にでかけるようにしてます。と言っても、このご時世なのでほぼドライブですが、外の空気を吸うだけで少し気分が良くなります。

息子と2人きりの時は、息子と一緒にゲームしたり、本読んだりネットしたりです。