
主人が水道関係の仕事で、うつ病で休職したが復帰後も吐き気が。転職難しく、製造業を考えているが不安。倒れる可能性はあるでしょうか?
主人が市役所の水道関係の仕事しています。
早生まれの49歳です。
職場の人間関係が原因のようで去年うつ病で休職しました。
復帰はしましたが、以前と変わっていなく、現場に出ていないと吐き気がするときがあるようです。
年齢が年齢なので、転職できるならさせたいと思いますが、難しいのが現状。
私は保育士のパートですが、保育士で正社員狙うのは、子どもがまだ小さいので難しいです。
主人がこのような場合、倒れることも目に見えてると思いますか?
私は今年40歳ですが、今のうちに製造業いいなと思っていますが、正社員の道を選んだいいのかなと考え始めました。
- ぜんぶ初めて🔰(7歳)
コメント

るる
現場に出ていないと吐き気がするとは…?
倒れるとは?

み
旦那さんが倒れた時のために、製造業とかに転職しようかなって感じでしょうか?
ちなみに、まりっぺさんが保育士で正社員をし、旦那さんがお子さんを見ながら、パートや契約社員でセーブしながら働くとかは考えられてないですか?
旦那さんもうつ病が完全に治られてないのかなと思いますし、年齢的にも転職はなかなか難しいのかなと思います💦私だったら、旦那さんを一旦休ませてあげて、自分が働くかなと。公務員でしたら、それなりに退職金も入ると思いますし💦
-
ぜんぶ初めて🔰
はい、考えてないです。
旦那は、子どもは私が見て自分がまだ働けると思ってます。。
公務員なので退職金はあると思います。
ほんと、世の中転職は難しいですよね。。- 8月16日

はじめてのママリ🔰
仕事選ばなければ転職は出来ると思います
ただ、給与の面は保証はできないですけど
エージェントつけて地道にやってみては?
うちの旦那も40超えてますが、40代活躍中とかの求人にとにかく応募しまくってます
ぜんぶ初めて🔰
主人を嫌ってるグループがありまして、その方々が無視したり嫌がらせを受けてるようなんです。
倒れるのは、主人がこんな状況なので、身体壊して倒れたらどうしようと思ってます。
るる
ご主人は定期通院されてますか?
復帰したのは何故でしょう?
生活の為でしょうか?
退職選択が良いと思います。
傷病手当金申請されたらどうでしょうか。
ぜんぶ初めて🔰
ありがとうございます。
義母には考えすぎて疲れてない?と言われました。
先のことまで考えすぎだと思いますか?
主人はまだ頑張れると思って復帰しました。
るる
先の事を考え過ぎてるとは文面からは伝わってきません。
客観的にはご主人には静養が必要だと思います!
ぜんぶ初めて🔰
分かっていただけて、嬉しいです。
ですよね。身体壊してまで無理しないで!って思います。
るる
身体を壊すとはニュアンスが適切ではないと感じます。
メンタルケアが必要だと思います!
ぜんぶ初めて🔰
なるほど🤔
ありがとうございます!