

退会ユーザー
普通なら地鎮祭の時はHMが近所にご挨拶してくれるところがほとんどです。
家が建って引っ越す際でもいいと思いますよ。
でも、工事などで道を塞いで近隣にご迷惑になるなど気になるようであればHM側と相談して一緒に回っておくのもいいと思います☺️

退会ユーザー
長年住んでる方が多いなら、着工前に近所に挨拶回りされた方がいいと思いますよ!
そういうことにやりすぎということはないと思います。
むしろやりすぎくらいがちょうどいいと思います!
新興分譲地ですが、うちの向かいは工務店が挨拶きた後に施主さんご家族もご挨拶にいらっしゃいましたよ☺️

退会ユーザー
地鎮祭のとき引越し後と
2回行きました🙂
地鎮祭のときはトラック、音とかで
迷惑かかるので両隣、前後ろ各3軒🏠
引越し後は自治会長、もう少し広げた近所😅
田舎でみんな古くからいる人ばっかりで
引っ越し挨拶の1週間後に
自治会の同じ班全員の家に挨拶
行ってないことを怒られました😵
どこまでが同じ班なのかも知らないし
班の範囲はかなり広かったです🙃
田舎怖!って思いました😂
コメント