
子供3人で下の子2人を保育園か幼稚園で迷っています。年長、年少、プレだと働いたら大変ですか?子供産んでから専業主婦だったので、自分の時間お金欲しくかったり、でも習い事もしたら忙しくてそれどころじゃないのかなと思ったり、悩んでいます。子供3人で身内頼れないなら働かない方がいいですか?
子供3人で下の子2人を保育園か幼稚園で迷っています。
年長、年少、プレだと働いたら大変ですか?
子供産んでから専業主婦だったので、自分の時間お金欲しくかったり、でも習い事もしたら忙しくてそれどころじゃないのかなと思ったり、、悩んでいます。
子供3人で身内頼れないなら働かない方がいいですか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
3人いると誰かしら体調崩したりしませんか…?職場の理解得られて、ご主人の協力あればいけると思いますが…

eluna
金銭的に問題ないなら、今は働かない方がいいのかな?って思います🙌
私も冬に3人目産まれる予定なので子供3人になりますが……
幼稚園でも保育園でも子供が風邪もらって来たら休まないといけなかったりで、仕事先にも迷惑かけるので😂💦
代わる代わる風邪引いたらほぼ1ヶ月休まないと……ってなる時もあると思うので😓
私は上の子習い事してるし、下の子もする予定なので子供が小学生か中学生になるまでは働くつもりないです🤣
-
はじめてのママリ
やはりそうですよね💦
通っている幼稚園が学区外なので、仲良い子と離れるのも可哀想なのかなと思ったり、
働いてるママからは働いたら息抜きなるよ〜と言われたりで働きたいなと思ったりもしていました。
毎日育児家事で息抜きなどどうしていますか??- 8月16日
-
eluna
たしかに働いたら息抜きにはなりますよね😊
私は正社、バイト、パート関係なく働き先に迷惑かけるのが嫌なのですぐに風邪との菌をもらってくる間は働きたくないだけなので笑
旦那が休日は子供たちと遊んでくれますし、仕事から帰ってきたら子供の面倒見てくれるので、その間にYouTube観たり何かしらして息抜きしてますよ🤩- 8月16日

はじめてのママリ🔰
幼稚園に学区外のママが仕事しながら通っていますが、正直お子さんも可愛そうです!いつも早く早く!早くして!って言われてたり、幼稚園で自分でしなければならない支度もママさんが早くしてってお子さんにやらせず、ママがちゃちゃーっとしてしまったりとかなり慌ただしいです。その方も上の子がいますが上の子はもう放置です!って大胆にカミングアウトしてました😂私も3人いて落ち着いたら気分転換に働こうかなぁって思いましたが、そのママさんをみて、やっぱり家にいてあげようって思いました😆子供は19時に寝るのでそれからが自分の時間って感じです楽しんでいます。それが息抜きですかね💗うちも習い事してるのでその曜日は寝るの遅くなってしまいますが、子供がみんな寝たあと、夫がいる時は近所歩きに行ったりコンビニ行ってスイーツ見たり楽しんでます( *˙꒳˙* )うちも夫が仕事で夜遅かったりするので逆に1人になれてラッキーって思ってます😆
はじめてのママリ
誰かしら体調崩してます。
旦那はなかなか仕事休めません💦