コメント
日月
我が家は両方あります😅
今の家は押入れドーンなんですけど、前の家はクローゼットオンリーで収納も全然なかったので💦
その家に合わせてます。
日月
我が家は両方あります😅
今の家は押入れドーンなんですけど、前の家はクローゼットオンリーで収納も全然なかったので💦
その家に合わせてます。
「住まい」に関する質問
こちらの間取りの率直な意見お願いします🤲🏻 九州地方、30代夫婦4歳1歳の4人家族です。 2年ほどマイホーム検討していますが希望の立地・予算でなかなか土地が見つからずだったところに、ドンピシャの立地、金額で建売が出…
物がありふれていて、統一感もなく、狭いし、残念なリビング。私以外片付ける人がいません。みんな出したら出しっぱなし。何度言っても片付けない。 同じ悩みがある方いませんか?
和室にホスクリーン設置について 和室にホスクリーンを設置しようと思うのですが… 希望としては窓側の③ですが、床の間の目の前になるため却下… ①と②とどちらがいいでしょうか… ①もリビングからの通り道になるので や…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
我が家も今は押入れタイプも数個あります😊私も夫も学生時代からの衣装ケースはかれこれ20年くらい使っています笑
押し入れ用の方が収納力はありますが、次の家にまた押し入れがあるかわからないので押入れタイプ買うの勇気いります😂
日月
わかります🤣
新しい家だと和室なかったりしますもんね💦
洋服は、クローゼット用のに入れていて押入れに前後に入れていますよ😊模様替えの時に入れ替えるだけにしています。
押入れ用のは、その他のアルバムやおもちゃなどに使っています!
はじめてのママリ🔰
築浅の家は押入れなくてクローゼットだけですよね💦
今は築33年のリフォーム済みのマンションで、和室はないのですがここ明らかに前和室でしょみたいな洋室にどでかい押し入れがあります(笑)
クローゼット用だと小さくて小回り効きますよね🤔前後にしたり運ぶ時にも押入れ用より小さいので引越しの時も楽そうですよね✨クローゼット用を買い足すことに決めました(笑)